火起しでっぽ 〜キャリアネットワーク〜

火起しでっぽ 〜キャリアネットワーク〜
ログイン

4月21日、仙台市民活動センターでキャリアネットワークの総会を16名が集って行いました。
終了後は西公園で「上喜元」で乾杯、その後、酒楽へ場所を変えて楽しい時間を過ごしました。

当初は勉強会から始まったキャリアネットワークも、一昨年から公的機関の委託を受けた「有料事業」をスタート。

年度も1月〜12月だったものを公的機関に合わせて4月〜3月に改めました。
変更後の初めての総会。

2004年11月に気仙沼で産声をあげたキャリアネットワークも、足掛け8年目。
初代代表の長山さんから原田(筆者)へ引き継がれ、今回、3代目の反田さんにバトンタッチされました。

今年の方針は「原点に帰って、キャリアカウンセラーとしての資質向上」としました。

具体的には、反田新代表のもと、技能士2級の資格をもったメンバーが教育カリキュラムを作り、これから技能士2級をめざすメンバーと学び合いをしていきます。

また花見には、設立当初のメンバーで第1回のキャリア開発フォーラムを主催してくださった気仙沼の昆野さんが加わって下さって、盛り上がりました。

一人ひとりが自分の持ち味を意識して、役割を自ら見つけて働く組織にすこしずつ成長しているような、そんな感じを持てた総会と花見になりました。
2012.04.24:ムーミンパパ:count(1,462):[メモ/でっぽ活動記録]
copyright cnet
powered by samidare
community line
http://careernetwork.jp/