HOME > 記事一覧

忘れてた

  • 忘れてた
訳ではないのですが、ようやく夏場の預かりのため引き上げに

この車両も散々待っていただいて、ようやく作業に取り掛かってます。



いつもお世話になっているお客さん。
本来ならば優先的にやらなくてはいけない作業

段取りが悪いのか、やり方がいけないのか
色々と考える今日この頃…今更なんですけど…


忙しいとか言いながら、これは出来れば行きたい!



気になっている道具とかもあるんです。
買えないんですけどね~

なので目の保養です。

2019.06.22:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

なかなか

  • なかなか
すんなりいかないです。
キャブレターを清掃し組付け

在庫で持っていたガスケット、代用できるかと思ってたんですが
ちょっと穴の位置が合わないという…



同じようなキャブなんですけど色々あるんですね~


シム調整も必要なので、色々なサイズを多めに購入



ガイド交換したり、擦り合わせ等やっているので寸法合わなくなってしまうんですね~


風景が変わってしまう前にと思い

ここは取り壊すのか壊さないのか分かりませんけど、どーなんでしょう。





壊さないでおいて利用価値あるのかは分かりませんが、このままであってほしいと勝手に思っています。

十王堂も夏過ぎくらいに道路拡張のため後ろへ下がるような話を聞きました。



良くなっていくのかどーなのか、全く分かっていないダメ町民なのです。
2019.06.20:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

6×3とか

  • 6×3とか
車検で預かった6気筒

そして店にも





たまたまなんですけど何気にマニアック
勢ぞろい
GLは倉庫に行けば居座ってますが、ちょっと違う気がします。
でも全部合わせると6×5で30気筒

興味がなければどーでもいいんですが、滅多に見れない光景
多分ただの変わっているというか、変態な店なんだと思います。


付けるかどーするか1か月以上悩み、ようやく装着





中古のマフラーなので、O2センサー取り付け穴がなく
穴をあけた後に専用のナットを溶接。
穴位置も角度もばっちり

結果お客さん大喜び
「前のオーナーさんにお礼言ってて!」
作業もやり甲斐ありますよね。


2019.06.18:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

雨降りの

  • 雨降りの
週末は、あまりバタバタせず作業に集中できたりするので意外と良いです。
お客さんともゆっくり話もできますし。

何とかカムも付きました。
地味に進んでおります。
タイミングを合わせるのに、つけたり外したりと何度も何度も繰り返す。
ここ難しいです。


夜、娘夫婦から頂きました。



うれしいですね~
早速飲みたいと思います。

2019.06.16:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

今日は

  • 今日は
1日中睡魔が襲ってくる日。
午前中、自分より睡魔と気持ち悪さに襲われている後輩君来てましたが、
眠い理由が全く違う。

今日中にこれだけは終わらせたかったんですが、夕方過ぎに挫折。
続きは明日


この前作業中に壊れて、結構いい値段するので躊躇していたんですが、
必要に迫られて購入。



ハスコーのはまじめに高すぎるので、違うやつ見繕ってもらって購入
一応日本製


向かいの建物もだいぶ進んでいるようです。



何となくイメージが湧いてきました。



2019.06.15:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]