HOME
> 記事一覧
今日は
長井市の花火大会ですね。
向かいが1階建てになったお陰で、家の2階からも見れるようになったようです。
娘たちは満喫しているようですが、自分はその下で作業中です。
数年乗っていなかったクラブマン
この手のキャブレターは取り外しが何気に厄介なのです。
ホンダ車のキャブは苦手だったりします。
とりあえずかかるようになったので、明日調整して終わる予定。
以前頼んでいた1/4のディープソケット
6角じゃなくて?
と言われましたが、奥まった個所に使いたいので12角が良いかなと
2019.08.03:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
暑すぎ
これとこれは今日中に、なんて思っていても
こー暑いとなかなか…
この車両だけ終わらせれば今日はいいやと妥協しそうになるものの
考えてみればお盆休みまで約2週間
去年のこともあるので、水分補給を取りながら作業をすすめる。
エンジンかけてると近くにいるのも苦痛に感じる暑さです。
外で仕事している人から見ればだいぶマシなんでしょうけど
あった!
ずっと探していたんです。
キャブレター調整時に使っている工具
新しいのを買うにもなかなかこのサイズがなくモヤモヤしてたんですが、
いや~
これで新たに買うと出てくると言うジンクスはなくなった訳だ。
2019.08.02:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
仕方ないですね
色々と事情もあり1年近く乗っていなかったんですが、
何か調子がいまいちだな~
と思い、何気に下を見てみたら
ダラダラでした。
お客さんに連絡してからのキャブレターを掃除
ほんとならフロートバルブとか交換した方が良いのですが、
とりあえずは掃除だけして組付け。
今年購入してもらったばかりのアルベルト
多分カギをかけたまま乗ろうとしたのか、曲がってます…
真っすぐ入らなくなってしまいました。
かなり頑丈なはずなんですけどね~
仕方ないので交換です。
戻ってきてから、カワサキのリコール修理
カワサキさんは親切なので、認証の資格持っていれば代理店じゃなくても部品を分けてくれます。
代理店が少ないというのもあるかもしれませんけど…
電話1本で事が足りるので、大変良いと思います。
2019.07.31:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
便利というか
Fフォークのボルトを締めこむ際に使っているラチェット
手が痛くならないので、とっても楽
普通のラチェットや他工具ではなかなか…
ただでさえ暑いのに大汗かいてる必要もないのです。
チューブ交換
虫ゴム落としただけと思いきや、折れてました。
何でこんなところを…
こちらも間もなくオープンですか
夜中に行くかどーかは別として、夜12時まで営業というのがちょっと嬉しい。
2019.07.29:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
暑いですけど
昨日と比べればだいぶまし
なのでちょっと集中して頑張る。
結構はかどった気がしてます。
今日はZ2の試乗にも来ていただき、
1時間近く帰ってこなかったような…
オーナーさんにも満足していただき、ほんと良かったです。
頼まれてた部品を届けにダンガリーへ
店が分からなくなりそうな勢いで生い茂ってます。
そして何気に涼しいです。
これから本格的に暑くなりそうなので、ダンガリーでアイスコーヒーとかアリだと思います。
そしてそして鈴鹿8耐
ヤマハきた!?
暫定首位とか
すごいぞヤマハ!
V5も素晴らしいですけど、この車両でチャンピオン取ってほしいですねー
2019.07.28:cmsuzuki:
コメント(2)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど