HOME
> 記事一覧
いやいや
乗ってないとどんどんダメになっていきます。
結構というか、かなり強烈ですね~
グラブバーも振動のせいか折れてました。
自分がやるとメッキが剥がれてしまうか溶けてなくなる可能性大なので、
ここは師匠にお願いを
サクッとやっていただきました。
車検のついでにエンジンも調子悪いという車両。
でしょうね、これではガソリンが流れる筈がない
負圧ホース潰れてました。
ちょっとした事なんですけどね~
先週から泊りに来ている姪っ子が作ってくれたプリン
バケツプリンまではいきませんが、フライパンプリン
疲れた時の糖分摂取したいと思います。
2020.03.25:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
忙しない
少しづつ忙しくなってきている今日この頃
雪が降らなかったせいか冬場何気にさぼり気味だったので、
まずは働かないと
オークネットで購入して頂いたR1
SS系はなかなか値段落ちないですよね~
早速見に来ていただいて、ワクワクが止まらない様子
ですよね~
若いオーナーさんなので、これからが楽しみでもあります。
でも中古車として出すとき、このタイヤにワックスかけるのほんとやめてもらいたいです。
洗い流せば落ちるとしてもほんと嫌です。
ましてSS、このタイヤで楽しめる筈がないと思うのです。
GT380のクランクシャフトのオイルシールにベアリング
もう廃盤になってます。
困ったな~と悩んでいたんですが、以前仕事の依頼を受けた時部品買ってたんです。
放置しすぎて忘れてました。
いや~すっかり記憶から消えてました。
よくやった自分、っと勝手に自分を褒めています。
2020.03.23:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
週末くらいから
購入して頂いた自転車のお届けですね。
今日は朝からすごい荒れ模様。
以前購入して頂いてた自転車点検もと言われていたので、
カッパを着て出動
戻ってきて車検整備を
フロアボードまで足が…
と言うことでシートも交換
だいぶ楽になったようです。
マッキ君に磨きの依頼を
オークションで購入したファイナルエストレア
高いですよね~
しかも中古の台数もなかなかに少なかったりします。
実際高かったので、値段に見合うように磨きをかけて
新車の輝きを取り戻しました。
今日注文を受けたホンダのハンターカブCT125
入荷するのが年末とか…
えっ!年度末じゃなくて??
マジすか!
予約台数半端ないみたいですね。
お客さんはそれでもいいとおっしゃってくれましたが…
気の長い話ですね~
2020.03.20:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
たまにある
連鎖反応みたいな事
この前修理で預かってきたW3
そして今日届いたファイナルのエストレア
似て非なるものではありますが、この組み合わせはもう無いと思います。
タイヤ交換時、何か変だな~と思ってたんですが
折れ曲がってました。
空気の少ないの乗ってるからですね~
シーズン前の点検はお忘れなく
と言うことです。
2020.03.17:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
逆戻り
したような今日
先週は20度まで上がってた日もあったのに
そんな事よりGT380のクランク
ベアリング・オイルシール交換と芯出しをと思うのですが、部品がない。
あったとしても足元を見てるかのようにやたらと高い
マスクと一緒ですね。
エキパイとマフラーの再メッキに出したいのですが…
エキパイはメッキが剥がれてくる可能性があるので…
仕方がないので明日他あたってみたいと思います。
思っているほど簡単じゃないんですね~
何か今日は動いている割には裏目裏目に
なのでこの前息子に買ってもらった酒でも飲んで
運気アップを計りたいと思います。
2020.03.16:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど