HOME
> 記事一覧
ちょっと近所まで
自転車を届けに行くのに軽トラに積んでいくのも何なんで試乗がてらのお届け。
あやめ公園へ抜けていくここの道、意外と好きだったりします。
帰りに野菜を沢山いただいたのは良いのですが、歩きなので近道を
圧倒されます。
總宮神社=バイク神社、全国的に定着してますよね。
ライダーの聖地と化してます。
素晴らしい事だと思います。
久しぶりに動かす事になった車両
分かりづらいですがバッテリー膨らんでます。
なのでキャブレターも清掃ですね。
燃料コックもダメっぽいですし…
インシュレーターにひび割れ等無かったのがせめてもの救いですね。
2020.10.21:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
季節の変わり目
寒いけどまだまだバイクに乗っていたい
パワーアップさせて楽しみたいのでエンジンに手を入れました。
マップの書き換えとか色んな作業があるのですが、
この類は自分より若いメカニック君の方がレベルが高いのか…
オーナーさんもメカニック君の方へ直行
自分にはバナナを与えてパワーアップを図るくらいしか思いつきません。
そろそろこっちの準備も
これからお世話にならなくてはいけない薪ストーブなので、とりあえず分解しての掃除。
あまり知識がないので、ペレットマンへ電話して色々教えてもらってます。
すごく丁寧で良心的な対応していただいてます。
無知なだけに有り難いですね~
2020.10.20:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
青空フェスティバル
地元の商店街で毎年行われているイベントのお手伝いに
コロナの影響もありますが、万全の対策のもと開催。
密を避けつつもかなりの人遊びに来てくれてました。
クロスバの方も結構な人
本町商店街は道路整備もされ建物も新しくなり、以前の面影は多少あるものの町並みが本当に変わったと思います。
町の活性化のために皆さん頑張っております。
午後から店に戻り引き上げや作業とか
と言うより、遊びに来た人と喋っている方が多かった1日でした。
2020.10.19:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ソロツー
この前知人と栗駒山の話をしていて、何となく行ってみたくなったので、
「行く時誘って!」
と言われてましたが、何となく1人で行ってみたくて抜け駆けソロツー
往復400キロ、むちゃくちゃ寒かったですね~
鳴子あたりで風呂入って帰ろうかとも考えたんですが…
帰り道余韻を楽しむようにまったり走っていたんですが、途中で娘から電話が…
つばさ並みの速さで帰宅
となりのホルモン亭へ
ただお金使わせられているだけなんですけどね~
2020.10.17:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
参ってます
数日前から手をかけ始めた車両。
数年放置の車両なので色々大変です。
そっちこっち緑青出てますし大変だな~なんて触っていたら
被覆がポロポロ剥がれてきました。
この辺の配線作り直しですね~
朝いち中学生の自転車修理に
鍵かけてるの忘れて乗ろうとするとこーなっちゃいます。
用務員さんに鍵借りてきてもらえるように頼んだのですが、
「記念式典でみんな出席しているので~」
鍵付けててって言ったのに…
直してもきりがないような気がする教習者
もうちょっと大事に扱ってくれ
と言う方が無意味なんでしょうかね~
ちょっと参ってます。
2020.10.14:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど