HOME
> 記事一覧
何となく
記念缶と言うので購入。
もう1つあれば見栄えよさそうですが…
中のオイルは使いますが、缶はへこまさないようにとっておきたいと思っている人は自分だけじゃないはず。
明日くらいから天気が下り坂のようなので、
リッターバイクも所有している方なんですが、乗らなくなりそうですよね。
今週末くらいから段々と寒くなってきそうですね。
体温が1℃上がると免疫力は5倍に上がるらしいです。
インフルやコロナに負けない体力作りや予防は必要かなとまじめに考える今日この頃です。
2020.11.19:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
秋深し
昨日の總宮神社前
西山もきれいです。
自転車届けに行ったら
「白菜とカブ取ってくっからリンゴ食って待ってで」
店に戻って作業開始
この季節ならではの1日でした。
2020.11.16:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ナイトカートin菅生の西コース
菅生でオフィシャルスタッフとしてお手伝いをしているKさんの
「ナイトカートに行ってみません?」
から始まった遊び
経験者0
その昔、長井市内にもゴーカート場みたいなのがあり、その時乗ったのが最後かも。
ゴーカート場があった事を知っている人はどれだけいるんでしょうか?
ミニバイクチームと、友人の萩モータースさんのお仲間と一緒に不安を抱えながら行ってきました。
いやいやいや…
こんな面白い遊びあったんですね~
もー最っ高
久しぶりに時間を忘れました。
年とともに目先の事をすぐに忘れてしまうと言う日常とは違う忘れ方
練習走行-予選-本番と、遊びとはいえ競争となると何でかんで血が騒ぎますね~
予想以上に楽しいイベントでした。
また来年行きたいですね~
日頃の鬱憤を晴らしたい方は特にお勧めです。
2020.11.15:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
目印
ようやく明るくなりました!
「通り過ぎた」とか「分かりづらい」とかよく言われてましたけど
もーそんな事はない筈。
それなのに早速1度通り過ぎたと言うお客さんが…
もー節穴か!としか思えないです。
ある意味こっちも目印になりそうな車両
純正の箱を同色ペイント
目印と言うか、間違えられそうですね。
でも面白いからありですね。
2020.11.13:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
予定通りに
雪が降っている所もあるようですが、
ようやくやって来たCT125ハンターカブ
思ったよりもでかい
思わずその辺ちょろちょろと騒ぎたくなるような車両です。
クロスを買っていた方は色々と思うところもあると思いますが…
が、こっちも急かされ始めてきています。
エンジンがかからないと言うのが予想通り多いです。
ちょっと本気で取り組みたいと思います。
2020.11.10:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど