HOME > 記事一覧

お食い初め

  • お食い初め
娘夫婦からお呼ばれしていたので、
除雪機の配達やちょっとした事務仕事を午前中に終わらせる。

でもこの天気…
お食い初めもそこそこに除雪機壊れた電話が数件…

かみさんに
「定休日なんだも留守電にしったら?」
「それ出来ないなら文句言ってないでさっさと行って来い!」

ですよね…
一生に1度だけなのに…と思いながら家に戻って着替えてレッツゴー



明日明後日は特に気温も下がりそうですね。
ホッカイロは必須アイテムになりそうです。
2021.01.07:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

何か

  • 何か
明日から大荒れになるらしいですね。
でも今日は穏やかな天気。
なので今日のうちにやれる事は終わらせたいのです。

山形方面まで引き上げ



足回り、もー限界です。
買った方が得なような気がします。
見積もりはしますが、どーなんでしょう…

なるべく早くと



残り数台明日午前中にはお届けいたしますので。
2021.01.06:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

正月明けは

  • 正月明けは
雪が続いている事もあり、除雪機の修理に呼び出されております。

どれもこれも「去年使ってないから大丈夫だ~」とか「調子悪くないから壊れたら電話すっから」とか言ってた方。





昨日はミッションいかれてしまったのもありました。
修理出来なくもないんですが、費用も時間もかなり掛かります。

だから点検は大事なのです。
それ以前にメーカーの事を悪く言われるとちょっとだけ嫌な思いをします。
使いたい時に使えないしお金もかかる、文句の1つも言いたくなるのは分からないでもないです。
でもこーなるまで放っておいたのがいけないと思います。

と言う事でこの正月は、言葉が多いか少ないか、一言変えるか変えないか。
「やれ」と「やって」ではとらえ方全く違いますよね。
些細な事なんですけど人の気持ちも随分変わると思います。
そんな事を考えていました。

気を付けようとしても、悪気がなくてもついついなんて事よくあります。
知らず知らずのうちに人を傷つけている事もあるかもしれません。
が、なるべく気を付けるようにしたいと今のところ思っています。

2021.01.05:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

元旦

  • 元旦
新年明けましておめでとうございます。

1日はかみさんの実家の雪かきで終わってしまいました。
今回の冬は山形、天童、寒河江とかの方が全然雪多いんですね。
この辺と比べ、除雪事情も良くないので何気に重労働。


そして除雪機の修理の電話もきております。



雪が詰まって飛ばないだけです。
もはや修理でもありません。
もう1度分かるように手取り足取り説明してきましたけど…

明日も何件か除雪機修理に行く予定。
たまっている車両整備もやりたいですし。

それでは本年もよろしくお願いいたします。

2021.01.02:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

大晦日

  • 大晦日
今年はお盆過ぎに店を移ったこともあり、本当に目まぐるしい1年でした。
そして、改めてお客さんや友人の有り難みを知りました。
新しくメカニックも増えて、これから先自分がやらなければならない事も少し分かってきたような気がします。

それと何気に気になっていた冬場の寒さ対策。
人1倍寒がりなので凍え死んでしまうのではなかろうかと思ってたんです。
が、この廃油ストーブ、とっても快適なんです。
今のところぬくぬくと過ごせております。

年明けの営業は6日からになりますが、たまっている仕事もあるので
自分だけ3日から店にこもって作業をする予定でおります。
正月中退屈だという方は、是非お茶しに来てみて下さい。


来年の目標とか改まって言う事でもないのかもしれませんが、
このコロナが騒がれる世の中ではございますが、1日でも早い終息を願いつつ
今年以上に仕事を充実させていきたいと思います。

そして今しか遊んでもらえないであろう孫ちゃんと、懐いている今のうちに沢山遊びたいのだ。




来年もまた今まで以上にお客さんに寄り添った仕事を心がけていきたいと思いますので、
メカニック君共々お付き合いいただけたら嬉しいです。
それでは今年も1年間お世話になり、本当に有り難うございました!
2020.12.31:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]