HOME > 記事一覧

久しぶりに

  • 久しぶりに
先日の休みの日に午後から時間が空いたのでちょろっとバイク乗り。
セローは身構える事なく乗れるので気が楽です。

白鷹町から山辺町辺りの山の中を散策
1台だし行くか戻るか悩みつつも突進



が、さすがに1人でここから下っていく勇気はなかった…



引き返して
良い眺め



この後友人から電話が来て途中で合流



お互い1人で走ってるんだったら誘えば良かったと一瞬思いましたが、無理ですよね。
2021.06.19:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

新旧

  • 新旧
3カ月ほど待ってようやくやって来たXEAMの電動スクーター

エコですね~
何か良いかも
当たり前ですけどマフラーが無い



70㎞くらい走れるような事書いてありますけど実際にはどーなんでしょう?


こちらのは「田んぼの水見に行くだけだから」
と言うものの



まるで鳥の巣のよう




逆にこちらの車両は大事に大事にしていらっしゃる方。
エンジンまで開けはしませんが、気になる箇所はやれるだけやりたいと





ただだいぶ無くなっている部品もありますので
考えながらの作業になりそうですね。
2021.06.18:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

手探りのような

  • 手探りのような
新品を買う前に中古のセンサーをお借りして装着。
何かしら変化が出ればと思ったのですが何も変わらず…
モジュールがいかれている可能性もあるので、ダイナSを注文。
多分間違っていないはず…


6Vの車両にLEDのスピードメーターを付けるために、多分いけるだろうという事で昇圧コンバーターを購入





ばっちりいけそうです。


こっちの車両は地味に色んな箇所からオイル漏れが止まらない。



オイルホースはとっくに廃盤
それ以外にもオイル漏れしているところが数か所

色々悩みたいと思います。


夕方、店でしゃぼん玉をするとやって来たので一緒に遊ぶ







悩みも一緒に飛んでってくれたらいいのにと思うものの…
なかなか思ったように事は進まないようです。


2021.06.15:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

助かりました

  • 助かりました
いつ壊れてもおかしくないコンプレッサーなので、ビビりながら使っていたんですが、
知り合いのバイク屋さんの好意で譲っていただきました。

新品なんて買えないし、良い中古の出物なんてなかなか無いと思います。
感謝感謝!!
これでガンガンエアツール使えます。


急に調子が悪くなってしまい悩んでいたのですが



溶けてました。
交換すれば直ると思いますが、後々モジュールが壊れてしまう可能性を考えると
ダイナSを入れるのも選択肢の1つかなと思います。
性能的に純正よりちょっと劣るらしいですけど、飛ばして走るような車両でもありませんしその方が安心して乗れる気がします。
なのでお客さんに相談してみたいと思います。
2021.06.11:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

なかなか

  • なかなか
「探してくれ」と頼まれていたものの、良い出物の少ないXT1200スーパーテネレ
オークションにてようやく購入することが出来ました。
最悪探せないと思っていたので、とりあえずホッとしました。



旅バイクですよね~
どこまででも行けそうな気がします。


間違って2缶買ってしまった…



1L3,450円のスペシャルなオイル。
「いつもの事だした」
確かに…


先日いただいた焙煎前の生豆



いつも有り難うございます。
早速ユーチューブ見て勉強しております。
2021.06.03:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]