HOME > 記事一覧

とりあえず復活

  • とりあえず復活
ようやくと言いますか…
預かってきてから約1年半、何とかかんとか車検を取る事ができました。
いやいや…大変ご迷惑をおかけしました。

と言っても繰り返し試乗してみない事には何とも言えませんけど。
やれるだけやっているつもりですが、久しぶりに動かす物って必ずと言っていいほど何かしらありますよね。


オイルが値上がりすると言うので、除雪機に使うのを購入。



今年はほんとに除雪機の動きが速いですね。
例年より1か月くらい早いような気がしてます。
来週…いや、再来週くらいから引き取り等はじめられるようにしたいんですけどね~


今日プレゼントされました。



何かと思ったら敬老の日ですか…
別にまだまだ若い!なんて思ってはいませんが、
まさか敬老の日が自分に当てはまる事になろうとは
素直に喜べない自分がいます…
2021.09.18:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

バイク日和

  • バイク日和
今日はかなりバイク出てましたね。
今までの鬱憤を晴らす勢いで走っているようで、ちょっと羨ましいですね~

とは逆に全然乗ってないからと買取りとか
色々と事情等あるでしょうし仕方ないですね。

しばらく乗ってないのでタイヤが潰れてます。
こんな時重宝するのがコレ







これマジで良いです。


そして夕方
地元の白山皇大神社の祭り
ちょっとだけ仕事を抜け出し御信心





ただ孫ちゃんの大泣きっぷりが半端なかった…

今日は1台除雪機の点検のお預かりも
もうそんな季節なんですね~

なので、本格的に寒くなる前に1日くらいバイク乗れる段取り考えたいと思います。


2021.09.12:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

何だか

  • 何だか
最近と言うわけではないんですがメカニック君が車両の整備をしている事が多いので、
久しぶりにキャブレター周りの整備とかを。
久しぶりだからなのか、やたら時間かかってますし何かと手がつって仕方がない。
も~何なんだ!っと独り言いいながらの作業。
何気にへこみました。


ネットか何かで最近購入したての車両のようですが



オーナーさんは気づいていないんでしょうね。
でもさすがにちょっとまずいと思うのですが、
一歩間違えれば…ゾッとしました。


何でかんでバタバタしているうちにめっきり涼しくなり季節はすっかり秋



日が暮れるのもずいぶんと早くなってきました。
バイクを乗るのにも良い季節だと思いますが、
と同時に除雪機の話も出始めております。



少しづつ段取りしないとと思いつつも、
ちょっと前まで暑くて死にそうだ!とか言ってたのに何かあっという間ですね。

今年は色んな影響もありバイクもそうですが、除雪機も不足する可能性あります。
検討中の方は早めに動いた方が良さそうですね。





2021.09.04:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

限界

  • 限界
はじからはじまで、パンクするまできれーに使い切ってます。
バイク乗りの上手な方なんですが、ほんと脱帽です。



こっちのは何となく気づいたらこーなってたみたいなタイヤです。



どっちにしても使い切ってます。


エンジン不調のJOG



スロットルポジションセンサーと排気温センサーの故障
配線も切れてます。



結構お金かかりますし直さない方向で。
限界のようです。


こっちのはメンテ次第では限界がない様な車両を車検でお預かり



簡易的な道具ですが、何気に重宝してます。



結構ずれてました。

専門店じゃないので出来ないことの方が多いのですが、
長く乗ってもらえればと、何とかかんとかやらしていただいております。
2021.08.24:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ちょっと前ですが

  • ちょっと前ですが
知り合いのお勧めと言う事もあり、朝いちバイクを乗った帰りに遊びに行ってきました。

白鷹町の黒鴨353











オーナーさん、とても気さくな方です。
長井からだと近すぎず遠すぎず、
ちょっと息抜きするのにバイクでも車でも丁度いい所だと思います。
お勧めです。
2021.08.20:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]