HOME > 記事一覧

ようやく

  • ようやく
「ミニバイクレースしねが!」と誘われてから早15年
特にレースで勝つことを目的にしてきた訳ではありませんが、
ようやくここに立つことが出来ました。
台数がだいぶ少なくなった50㏄とは言え快挙なことです。







おめでとうございます!


昨日の皆既月食は442年ぶりだったとか
雨の心配もありましたが何とか見る事が出来ましたね。

携帯のカメラではこれが限界のような




来週には初雪予報も出てますし徐々に追い詰められている感がありますが…



年末くらいまでは積もらないでほしいと切に願っています。
2022.11.10:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ばっちりです

  • ばっちりです
早速溶接してもらいました。
さすが本職
気の利いた仕事をしてくれます。

こちらも日曜日の本番に向けて準備万全です。



明日は本戦前の練習走行



体も車両も壊さないように冷静に熱く楽しんできてくれたらと思ってます。
2022.10.28:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

これは

  • これは
栗のイガで滑ってしまったと
今の時期は落ち葉やなんやらで注意が必要ですね。
体の方は大したことないようで良かったのですが精神的ダメージは相当かと思います。


こっちのダメージもかなりです・



本来交換したいのですが納期が遅れそうなのでとりあえず修理する事に

ただこの方法はないです。



まだまだ先が見えてきませんが、雪が降る前にはお渡しできるように
ペースを上げていきたいと思います。







2022.10.27:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

点検とか

  • 点検とか
新車購入後の1000キロ点検と久しぶりに動かそうかと言う車両の点検



スポンジのエアクリーナーは仕方ないですね。


クラッチが切れなくなり調整してみても異音がしてます。



大事には至っておりませんが、クラッチ板やベアリング等は交換ですね。


バックギア取り付けが終わったので引き取りに来てもらいました。



「いや~早く雪降んねがな~」
いやいやいや、勘弁してください。


2022.10.22:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

秋晴れな日

  • 秋晴れな日
今日はほんとに仕事をしているのがもったいない様な1日でしたね。
そして今日は長井マラソンと言う事で、参加した方々は最高の1日だったんじゃないでしょうか。

除雪機届けに行ったお宅でも「コーヒー飲んでけ」と遠目から一緒に観戦



こんな景色の中を走れるのは気持ちいいんでしょうね~
自分は原動機が付いてないと走れませんが…

そして原動機付きの遊びから帰ってきた友人



汗かいたツナギを天日干し



軽くやっちゃたみたいですけど楽しかったようで何よりです。
が、多分明日は動けなくなってる可能性大ですな。
2022.10.16:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]