HOME
> 記事一覧
お土産
これフレキシブルの磁石欲しかったんです。
マッキ君からのプレゼント
今まで使っていたのが途中で折れて無理やり繋いで使ってたので、
見るに見かねたんだと思います。
おまけに珈琲豆まで頂いちゃいました。
会津の「自家焙煎珈琲みつえもん」の豆
こちらも会津の「Lover’s Coffee」の豆
Lover’s Coffee マッキ君のお勧めという事もあり是非とも行ってみたいのですが
定休日がうちと同じという縁の無さ
残念…
でも夜の楽しみが1つ増えました。
早速飲み比べしてます。
おしょうしなね~
2019.01.18:cmsuzuki:
コメント(2)
:[
コンテンツ
]
張り替え
シートも破れ、スポンジもパサパサになっていたんですが、
あんこ盛りと張替えをなるべく純正っぽく修正していただきました。
シート裏のホッチキスも黒いの使われてる。
ちょっとした気遣いですよね。
下取り車両の引き上げへ
次の車両は悩み中
ある意味楽しい時期
セロー気になっているようなので、是非是非ご検討を
セロー250
2019.01.17:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
異臭
いや、くっさい
ほんとに食欲失せる臭いを放つキャブレター
何年放置していたんでしょうか
とりあえずひたすら清掃
リビルドキットと周辺のパーツも注文したので続きは後日
春に向けての車検整備が中途半端になっていた車両もほぼ終わり
今年1台めの車検になる予定。
先日の頂き物
マッキ君から珈琲豆
ヨシさんから東京たまご
相性ばっちり
美味しくいただきました。
ありがと様でした。
2019.01.15:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
試乗
道路に雪もないし、来週からまた雪が降ってくるようなので今のうちに町内1週の試乗。
思っていたよりきれいに回る。
でもちょっと力不足、もう少しガス濃くしたほうが…
と思うものの1月中旬にバイクを乗れてることに満足している自分がいます。
セッティングは一旦置いといて、ちょっと楽しい一瞬でした。
こっちはセルが回らなくなったモービル
昨日山で乗った後、トラックに積み込みしてから症状が出たようです。
山じゃなくて良かったですね~
で、スターターリレー不良
カプラも緑青でてます。
簡単に見れる箇所でもないですからね
古物ののスターターリレーがたまたまあり、エンジンはかかるようになったんですが、
ちょっとこわいですよね。
明日乗りに行きたかったようですが、中古ですし壊れない保障なんてないですし
山で壊れても責任持てないので、明日は諦めてもらい新品注文という事で。
運が良かったのか悪かったのか…
2019.01.13:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
試行錯誤
キャブレターのセッティング出すのはなかなか難しいです。
今の季節実際に乗れないという事もありますが、
今日当たり乗る気になれば乗れそうですが、流石にアホと言われそうなのでやめました。
色々入れ替えたりして試してみるものの吹けが悪い。
仕方ないのでパワフィルにガムテープを貼ってみる。
意外ときれいに吹けるじゃないですか
方向性が見えてきたのでまたいじり始める。
ちょっと谷があるような気がしますが、マフラーとの相性もありますからね。
あとは実際に乗ってみないと何とも
多分もー少しやらなきゃならないとは思いますけど…
今日は両隣の家には迷惑な1日だった気がします。
2019.01.12:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど