HOME > 記事一覧

うらやましいような

  • うらやましいような
今朝お客さん家の事務所で一服
「ツーリングの動画見てないよね?」
とクオリティ高めの動画を拝見。
年配さんなんですが、同じような仲間も多く動画見ているだけでも楽しいのが伝わってくる。
まさに人生を謳歌していてほんと楽しそう。
朝からちょっと引き込まれてきました。

戻ってきてからパス納車。



今まで乗っていたスクーターを卒業しての乗り換えです。
「自転車乗んな何十年ぶりだべ」
と、なかなか乗り出せないおばあちゃんを見るに見かねた娘さん
「後、支えてっから」
というものの
「だめだ~やめでけろ~」

ちょっと時間かかりそうですねー


そして夜、倉庫でエンジンを組む



カムを取り付ける際は本気で集中集中

そして電池切れ

続きは明日の夜

2019.05.13:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

何だか

  • 何だか
なかなか落ち着かない毎日。
昨日の車検場はそんなに混んでいないのに、やたら待たされてます。
検査官も代わり、慣れていないのか要領が悪いのか。

戻ってきてから、倉庫でエンジンをばらし始める。



エンジン関係、特に古い車両の作業は時間もお金もそれなりにかかります。
一般的な修理と同じに考えられても困ります。
お金をかけて修理したからと言ってあと壊れない保証なんてどこにもありません。
自分の腕が未熟なのかもしれません。

なので、古い車両とかの場合はお互いの相互理解がないと修理の受け入れは難しいですし、気持ちよく作業できないなら受けないほうが良いと思います。


今日は朝からこの車両と格闘



なかなか手ごわい…
明日部品が入荷すれば終わる予定。


倉庫で作業中、ちょっと一服



昨日の車検の帰り、久しぶりに狸森珈琲さんへまわって豆を買ってきたので早速試飲。
何か落ち着く。
倉庫での作業の時はこれで決まりですな。


2019.05.10:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

洗浄台

  • 洗浄台
今日、洗浄液を新しく替えてもらいました。
なので、業者さん来る前にオイル汚れのひどいものを探して洗浄。

このオイルパンもやっておけばよかった
せっかくきれいになったのに…
使ってなんぼの洗浄台なんですけど、
分かってはいるんですが何となく…

割り切って、ミッションの減り具合とか確認しながらひたすら洗浄



3速あたりでギヤの入りが悪いらしいのですが、
組み直しもしてみましたが、特に問題はなさそうな気がします。

部品も販売終了になってますし、どっちにしても上手に付き合っていくしかなさそうですね。


いよいよ向かいのテナントの解体が始まるようです。



何が出来るんですかね~

それよりなるべく静かに解体作業お願いしたいです。



2019.05.08:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

最終日は

  • 最終日は
連休の最後くらいはバイクに乗ろうかと思ったんですが…
雨男の本領発揮のような1日
昨日まではほんと最高だったんですけどね~

でもまぁ娘たちが遊びに来てたので、少しはまったりできたと思っています。
お金はかかりますけど…


おととい注文していたヤマハの部品が昨日のうちに入荷



部品だけ頼まれていたお客さんもいたので早速電話。
まさか連休中にくるとは思わなかった。

他メーカーでは連休中なんて入らないんじゃないでしょうか。
ヤマハさん、さすがですねー
2019.05.06:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ようやく

  • ようやく
落ち着けるようになってきました。
少し余裕が出てきたので、頼まれていた調べものや、ちょっと手間がかかりそうなものの注文とか。

ヒマを持て余しているお客さんとへらへらしたり、今だけまったりしております。
が、工具を持たないのも何なんでエンジンをばらし始める。



本当は連休中に、春先中途半端になっていた除雪機の修理をしたかったんですが、
どーもやる気がおきないのです。


最近、山の恵みを頂くこと多いです。



山菜取りとか行かない自分は食べる専門なので、ほんと有り難いですよねー
2019.05.04:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]