毎年同じことの繰り返しになってしまいます。
「エンジンかがんねー」
行ってみればキャブに水混入
ずりずり引っ張ってのお持ち帰り
からの修理


去年もこんなんでキャブレター交換してたんですけど…
色々要因はあるんですが、注意だけはしておこうかと思います。
モービルの修理中何だろうと思ってたら

ヘッド球外れて溶けてた
下手したら危なかったですよね。
そしてこっちは89のTZR

しばらく乗ってなかったようで、タンクは空にしてありましたがキャブレターは…
相変わらず臭いです。

結構きてます。
集中して作業していると、外の空気がやけに美味いと感じます。
この記事へのコメントはこちら