HOME > コンテンツ

結局

  • 結局
ちゃんと整備することになったヤフオク購入車両
プレート4つとも付いてませんでした。
キャブレターの中もかなり汚れてますし、詰まりもありました。
廃盤になってしまった部品もあります。
社外の燃調キットを購入しようかと思ったのですが、
あまりお金をかけるのも何なんで、純正で取れるものだけ注文してひたすら清掃。
ちょっと心配ですが、多分調子よくなるはず。

もはや騙し合いのような感じですね~
全て自己責任ですので十分注意しましょう。


業者さんがカタログの入れ替えにやってきた。
今度こんなタイヤ販売になるんですね



ホワイトウォールならぬオレンジウォール
何か斬新

まだ未定のようですが…

オイルのうんちくも色々聞けたし、参考になりました。
2019.08.21:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ですよねー

  • ですよねー
エンジンかかるけど進まない原因はここ
距離的にベルト減るほどじゃないけどと思ってたんですが、
オーナーさん「間違いなく1回りはしていると思います」



ですよね。


今日バイクを納めに行ったんですが



何かすごく絵になってます。
センスいいんですね。
勿論オーナーさんもかっこいいですよ


2019.08.19:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

引き取りとか

  • 引き取りとか
乗ってる途中で進まなくなったスクーターと
乗ってる途中で吹けなくなったスクーター



こんな日に待たせるのは気の毒なので、即引き上げに


そしてツーリング帰りのお客さん
「何かニュートラに入らねなよ~」



危ない危ない
もーちょっとで県外まで引き取りに行く事になりそうでした。
2019.08.18:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

連休

  • 連休
今日と明日は親戚も遊びに来ているので休みにしたいと思います。

お盆期間中は部品も入ってこないし、
出来ることをちょろちょろっとやってます。



今日はもー蒸し暑くて外へは出たくないです。

2019.08.16:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]

やっぱり

  • やっぱり
お盆期間中は車検場も業者さんほとんどいません。
が、バイクのユーザー車検が多いです。

ほんとにも~
ユーザー車検用にライン1つ増やしてほしいです。


今年は暑すぎるからなのか
ボンドが溶けてグリップが回るとか抜けてくるとか
多いような気がします。



グリップが抜けてくると言うのは危険ですので、たまに見てやると良いかもしれませんね。


そしてヤフオク購入車両
やっぱりそーきたか



1日乗ったらバッテリーもダメになってしまいましたし、クーラントも漏れてきた。
その他諸々と
もちろん自己責任
ノークレームノーリターンな世界
今更なので直して乗るしかないのですが、ちょっと気の毒ですね。

ほんとにこわい世界ですね~
2019.08.14:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]