HOME > コンテンツ

素晴らしい

  • 素晴らしい
DT-1のタンクが戻ってきました。
まずきれい、まるで新品
オーナーさんも超満足



丁寧に塗装してもらってるのがよく分かる仕上がりです。


と、マックから買った6角のソケット





ナメてしまってほとんど丸になってしまったのも普通に緩めることができます。
これの素敵なところは、普段使いもできる事。
ナメてしまって四苦八苦している所を想像してしまえば…
もはや買わない手はないですよね~



2019.11.30:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

段々と

  • 段々と
「除雪機届けてけろ~」
と言われ始めている今日この頃
さすがに根雪になるほど積もったりはないと思いますがちょっとあせる。

点検もサクッと終わらせたいのですが、タンクからキャブまでサビががっつり




こちらはまるで春が来たような勢いで
「早く乗りたい!」
と言われております。



雪が積もるまでのわずかでも乗りたいんだと思います。
もうちょっとがんばります。
2019.11.29:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ようやく

  • ようやく
いつ引き取りに来てくれる?
と前々から言われていて気になってはいたものの、ようやく今日引き取りへ
1年近くエンジンかけてないモービルなので、何かと大変なんです。

置いておけるスペースもそんなにないので、
夜から早速作業に取りかかる。


日中はスパイクタイヤへのはき替えとか



もう何度もはき替えているので、タイヤが変形してきて空気入れるのも一苦労


天気も良いので外で色塗りも



明日は定休日
ですが除雪機のお届けからの引き取りとかで終わりそう…
2019.11.27:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

代車

  • 代車
オーガもオーガケースもぐにゃぐにゃべこべこ
元通りには出来ないまでもやれる範囲で修正



お客さんに次やったらお金かかります話を
「代車あんべ、代車貸してでけろ」
無いです!
「普通代車くらい準備してんべ~」
絶対貸さないです。
次壊れてももー知らない!っと言いたいです。

先週私用で仙台へ行ったんですが



かなり癒されました。
除雪機まだまだ終わりそうにないのですが、もう少し頑張れそうです。
2019.11.25:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

まさかの

  • まさかの
救出劇
200リットルのドラムから1/4のソケットなんて絶対に救えるわけがないと諦めていたのですが…

なんとなんと、マッキ君お見事!
自作の道具を使っての救出



いい仕事しましたね~
さすがにシャッポを脱ぎました。


そしてまた除雪機の点検に没頭
たまにここは見てあげないと本気で外れなくなります。



やっと抜いた。
抜けたから良いものの、抜けない時は板金屋さん等へお願いするしかなくなってしまいます。



時間かかってますが、今日中に終わらせないと予定が狂うので
もう少し頑張ります。
2019.11.23:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]