HOME
> コンテンツ
まったりから
軽トラを倉庫に置いたままだったので、たまには歩いて取りに行く。
何気に気付けば長井市はやっぱり水がきれい
水のきれいさは昔と変わらないような気がします。
で、車検整備
オイルエレメントが抜けない作りのマフラー
悔しいので何とか外さず抜こうと思いましたが時間の無駄でした。
こっちのはエンジンマウント交換
ダンパーがぱっくり切れてます。
前後共に交換したのでだいぶ良くなる筈です。
2020.04.18:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
気になるので
除菌スプレー購入
おちおち風邪もひけないご時世ですので、最低限やっておかないといけないのかなと。
そして車検整備
ネット購入の車両なので何気に見えない箇所がやたらだったりします。
多分オーナーさんも気付いてないはず…
普通に走れるように手直ししたいと思います。
と、フォークブーツ交換
純正品がもう出ないので社外品で。
仕方ないのですが社外のブーツカバーは長持ちしないです。
純正のブーツカバーの値段が高いのも納得できます。
先日、庄内方面まで出かける用事があったのでちょっとだけ寄り道した鶴岡公園
結婚式の前撮りなのか奥の方から新郎新婦らしき人影が
絵になりますね~
ちょっとだけほっこりさせていただきました。
2020.04.15:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
春先は
何気に空気圧が減ってる場合が多いので、そのまま乗っているとこーなります。
春の陽気に誘われてついていく前に運行前点検はやりましょう。
ツーリングセロー本日納車
全体的にごつくなった
こっちは春の陽気について行っても大丈夫です。
むしろ行っちゃってください。
先日納車したお客さんからいただきました。
しかもセットで
有り難うございます。
明日月曜日は所用のため1日不在になります。
ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、よろしくお願いします。
2020.04.12:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
やれる時にと言うか
今日は定休日なんですが、朝いちで車検へ
戻ってきてから昨日やり残した作業に取りかかる。
外せるところは外しておいたので、後は部品待ち。
明日入荷してくれると良いんですけど…
ついでにしばらく乗っていなかった車両のキャブレターを外す。
結構汚れてますね…
今日のうちにやっといて良かった~
とりあえずここまでやれればちょっと安心
なので今日は早く寝ます。
2020.04.09:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
思い通りには
いかないのはよくある話
車検と他の整備でお預かりのGT380
後ろ周り、オイルや古いグリスでギトギトなので点検しながら清掃。
ガソリンが滲んでいるので燃料ホース類も交換
前周り、アクスルシャフトが錆びついていて抜ける気配がない
オーナーさんも「シャフト抜けなかった」
と言ってましたが、ほんとに抜けない。
ナットにもハンマーで引っ叩いた跡が…
何とか抜けはしたものの
思いのほか時間がかかってしまったので、続きは後日
先日車検を取った後にガラスコーティングしてもらいました。
色に深みが出たような感じです。
外で見ると更に良いです。
うちのトラックもやってもらったらいくらかかるんですかねー
2020.04.08:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど