HOME > コンテンツ

炎天下

  • 炎天下
遮光ネットを取り付けていただきました。
毎度毎度手間を惜しまず手伝ってくれるマッキ君。
しかもすごく丁寧
この借りは必ずお返しいたします…多分
まずはお互い落ち着いたら1杯やりましょう。

なので納車整備とかを







進められます。
が、これには何気に手こずっております。

2020.08.23:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]

心機一転

  • 心機一転
今までだらだらと過ごしてきた訳ではございませんが、
店を移り人を雇用していくと言う事は、今まで以上に真剣に取り組んでいかないと…
と固く心に誓っております。
今のところは…

そして想像もしていなかったお祝いの数々



ここまで手伝ってくれた方々をはじめ、こんなに応援してくれている人がいるんだと
本当に感激しました。
何のお礼も出来ませんが、みなさんの有り難味を無駄にしないようにこの先取り組んでいきたいと思います。
本当に有難うございました。


そして昨日からの新店舗での作業





あまりの広さに落ち着かない感はありますが、従業員と一緒に作業に集中しております。

それからそれから今更感はありますが、インスタ始めました。
勿論担当は従業員の裕貴君
@cyclemate_suzuki
これから色んな特典や情報等はインスタでも発信していきたいと思ってます。
なので、これってどーなの?とかあれば裕貴君に聞いてみてください。
私では答えられませんので…

若い子のスピード感にはまるでついていけません。
2020.08.20:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]

連休中にもかかわらず

  • 連休中にもかかわらず
様々な方の力を借りてようやくここまでこぎつけました。
本当に感謝です。

看板がまだ出来ていない現状に見るに見かねたお客さん、昨日の今日で徹夜で仮看板を作ってきてくれました。

友人のH&Aの社長さんも勉強に来ている学生さん連れて手伝いに来てくれました。
慣れない作業にもかかわらずお疲れさまでした。





人の有り難みを再認識した連休でした。
2020.08.16:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

変化

  • 変化
819の日の移転に向けて着々と準備は進んでおります。
予算がないので手伝ってもらいながらの壁塗り。

この度電気工事から色々な面でお世話になったお客さんも足場やら持って駆けつけてくれました。


「今手伝わないでいつ手伝う?今でしょ!」



H君、ありがと様


新しくうちに来てくれる新戦力



やる気のある子ですし何よりもバイク大好き少年なので、これから楽しみではあります。
仮に仕事が出来ないとしても、くれぐれもいきなり怒鳴りつけるような常識外れな事はおやめ下さい。
私にお伝えください。

何でかんで印象がだいぶ変わりました。



とりあえずは農機具屋さんのイメージは払拭出来たような気がします。



2020.08.14:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

仕事も準備も

  • 仕事も準備も
やる事が色々あります。

マッキ君の案で、社外のプラグキャップに純正の防水カバーを細工して取り付ける。
なるほど!良い感じで収まりましたね。

2年間でほぼ乗っていないと言う…
乗っていないと言う車両が1番怪しかったりもします。




新聞屋さんなのでその日のうちに修理するつもりで預かって来たんですが、チェーンとスプロケットが限界。



もはや盆過ぎですね。
しばらくお待ちください。


そしてようやく看板撤去





もうずっと気になってたんです。
見るに見かねたお客さんの好意で外してもらいました。
色んなお客さんや友人の手助けもあり何とかかんとか進んでおります。

2020.08.12:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]