HOME > コンテンツ

また悩む

  • また悩む
除雪機がちょっと落ち着いてきたので、バイクの整備を

点火系統の調子が良くなくてちょっとハマる。



今日は休みなので、店にこもってじっくり考える。
コンタクトブレーカーとコンデンサーも3つとも交換し調整し直し。
たまたま3つづつ持っていたから直ぐ対処できたんですが、もう廃盤になっているんですね。

で、復活!
とりあえずですけど…
休みの日に仕事した甲斐ありました。

エンジンも開けているので、ゾイルを注入。



試乗するまで安心はできないんですが、ちょっとホッとしております。
2021.01.14:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

だから

  • だから
点検は大事なんです。
どっちもエンジン焼き付いてます。



型も古いので一概には言えませんが、点検なんてした事がない感じです。
この他にもどーにもならないような除雪機が数台。
何か雑貨屋っぽくなっております。


いつも何かしらやらかしてくれる同級生のY君
安物買いの銭失いと言うか…
安価なスタッドレスタイヤを購入したつもりが…



結局買いなおし(笑)
BSのタイヤ買えてたんじゃないでしょうかね~
2021.01.11:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

出張修理

  • 出張修理
何でかんで除雪機が忙しい毎日
バイクの冬仕事が思ったように進みません。
自転車の組み立てもさんなねし…

とりあえず目の前の出張修理を








マッキ君に付き合ってもらいながら天童市まで除雪機収めに行ったので、ついでにランチ



と言うか、丸っと1日お手伝い
今年もさっそくお世話になっております。
2021.01.10:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

お食い初め

  • お食い初め
娘夫婦からお呼ばれしていたので、
除雪機の配達やちょっとした事務仕事を午前中に終わらせる。

でもこの天気…
お食い初めもそこそこに除雪機壊れた電話が数件…

かみさんに
「定休日なんだも留守電にしったら?」
「それ出来ないなら文句言ってないでさっさと行って来い!」

ですよね…
一生に1度だけなのに…と思いながら家に戻って着替えてレッツゴー



明日明後日は特に気温も下がりそうですね。
ホッカイロは必須アイテムになりそうです。
2021.01.07:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

何か

  • 何か
明日から大荒れになるらしいですね。
でも今日は穏やかな天気。
なので今日のうちにやれる事は終わらせたいのです。

山形方面まで引き上げ



足回り、もー限界です。
買った方が得なような気がします。
見積もりはしますが、どーなんでしょう…

なるべく早くと



残り数台明日午前中にはお届けいたしますので。
2021.01.06:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]