HOME > コンテンツ

大晦日

  • 大晦日
今朝も普通に電話で起こされる。
持ってきて頂けるだけでもすごく助かります。

そしてバッテリー交換
在庫も無いので、年明けてからでも良いと言われたんですが、
年明けどーなるか分からないので、農機具屋さんから分けてもらっての交換。



農機具屋さんとは何度「良い年迎えてな」と言い交わしたのだろうか。
ぎりぎりでの修理が多かったですからね~

年末のこのタイミングで一気に雪が降ってきたお陰で、家の事や店の片付けから掃除等何も出来なかった。

夜、倉庫前は除雪しておかないと



戻ってトラックに積もった雪を
が、ここで電池が切れた…



本気で疲れた

でも世話になった工具類だけは少しでもきれいにしておかないといけませんよね。



今年はほんとに自分の時間が取れない1年でした。
「時間は自分で作るもの」とも言いますが、
休日でも普通に仕事の電話がかかってくる現状がある以上、なかなか切り替えが難しいと思います。

知り合いの住職さんからは初老病死と言う言葉を教わりました。
仏教用語なんだそうです。
生まれてくること・年をとること・病気になること・死んでいくこと
絶対に避けられないことですよね。

自分が悩んだりもやもやしている事なんて、考え方次第でどーにでもなるんだなと思いました。
それが難しいんですけど…

と言うことで、来年こそは絶対に行きたい!っとキャンプ動画見っかな

それでは皆様良い年をお迎えくださいませ。

2018.12.31:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

晦日

  • 晦日
何があるか分からない天気なので、朝のうちに終わった除雪機を届ける。

そして今日中に点検して届けてしまいたいモービルを運んできて修理





そしてエンジンかからない電話
バッテリーがもうだめですよ~
一応充電はしてみますが…



何でこうもぎりぎりになってからなんでしょうかね~
2018.12.31:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

いや、ちょっと

  • いや、ちょっと
予測はしていたものの、いきなり降られるとちょっと参りました。
ただただバタバタと動き回った昨日今日。

今朝も除雪機動かない電話で起こされる。
寝起きは状況がほぼ把握出来てません。

雪が一旦落ち着けばそーでもないんですが、
降り始めはもー恒例のようです。

年末だと言うのに、自分家のことが全く出来ていないと言う…
もーいいがな~と投げやりになってます。


そんな時にマッキ君
自家製梅酒



自家製珈琲焼酎



めちゃめちゃテンション上がる

かみさんは、マッキさんて何でも出来るんだねー
俺だってやる気になれば…と余計な一言は言いません。

だって



墓穴を掘ってしまいますから…

2018.12.29:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]

ぎりぎりですが

  • ぎりぎりですが
店は休みにしてますが、動いております。
ぎりぎり間に合ったので届ける。

そして届ける



某小学校のモービルですが、去年の教頭先生と今年の教頭先生、どちらも同級生。
んー何か年を感じる…

とりあえず片付いたと思いきや
「エンジンかからない」
と電話が



もー少し早く動いていただけると助かるんですけどね~

戻ってみれば除雪機が届いている。



今日届くの忘れてました。
ほんとは今日は鉄くずや家庭のごみとか片付けしたかったんですけど、
今年はもー行けない気がしています。
2018.12.27:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

スナップオン

  • スナップオン
今来てもらっているエリア担当の方が今月で辞めてしまうので、最後に購入。
あると言えばあるんですが、タップダイスセット

と、ハンドリベッターの角度変えれるやつ





正直リベッターは、うちではモービルの時くらいしか使わないんですけどね~
特価で出してもらったしね

気さくで話しやすい方でしたので、残念です。


今日はモービルを整備しつつ、こっちのバイクにも手をかける。





キャブレター、ご自分で清掃して普通に乗れるらしいのですが、いまいち調子がよろしくない。
キャブレターはきちんと理解してないと難しいんです。

なるほどなるほど
明日部品注文します。


今日、姪っ子が仙台から1人でバスを乗り継いで遊びにきた。
親は年末に来るらしい。

それでみんなにお土産作ってきてくれた。



嬉しいですねー

2018.12.27:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]