HOME > コンテンツ

適材適所

  • 適材適所
エンジンを組むのに重宝しているスナップオンのトルクレンチ。
高かったので大事に大事に使っています。
本来このトルクレンチで出来る事の10分の1も使いこなしてはいませんけど…

午前中、「インペラ動がねぐなった~」と電話がきたので行ってみる。
折れたボルトががっつり挟まっています。



うちから持っていった工具では歯が立たないので、お客さん家の納屋を物色。
1時間近くかかりましたがやっとで取った。

使用した道具。




こっちもインペラががっつり曲がってしまったので、交換のため預かりに。





しょっちゅう曲げてしまうお客さんなんですが、叩いて直すのはもう限界。
やっぱり新しいのは良い。


昨日、納車なったばかりのN-VANでやってきたA氏



良いなぁ 欲しいなぁ 早く飽きねがな~

そしたら先に荷物積んでおいて、ササッとキャンプに行ける。
タープあればテントはいらないし、
何積んでおくかな~っと勝手に妄想モード中です。
2019.01.07:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

まったりと

  • まったりと
雪も落ち着いていたので、呼び出しが来ることもなく自家用のカブ90のキャブレターを清掃したりオイル交換したり

終わってから遊びにいらしたお客さんとへらへらしながら途中までばらしていたキャブレターの清掃もやり始める。

が、1本の電話がきて、除雪機引き上げに行くのすっかり忘れてました…
「申し訳ございませーん、今から行きます!」



ノートに書いててもノート見なければ意味がないという…
気を付けないといけませんね。

2019.01.05:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ここでやらないと

  • ここでやらないと
来週からレンタルしなければいけないモービルをようやく持ってきた。
何気にやらなければならない事が溜まっているので、今日のうちにやっておかないと本気で間に合わなくなる…

そして昨年から頼まれていたシートの張り替え。
ただ梱包して送るだけなんですけどね~



と、ヤマハのリコールの交換していた部品



今頃…


そして中学生の自転車も始まっています。



今年は何か今までとは違っています。
女の子の選ぶ自転車、やたら黒が多いのです。
今まで黒を選ぶ子はほとんど男子だったんですけどね~

逆にシルバーが多いのが男子。

何かね~
自転車だけではないんでしょうけど、逆転してますね。
2019.01.04:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

初仕事

  • 初仕事
朝いち電話で「起きったが?」と起こされる。

とりあえずメーカーが始まるまで間に合わせで直してきました。
戻って即部品注文だけしておきます。

そしてこっちのエンジンを下ろす



エンジンも開けて部品注文

どちらも続きは来週ですね。

とりあえず明日からは普通に仕事します。

2019.01.03:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

2019 明けました

  • 2019 明けました
1月1日、毎年行ってる瀧山寺でご祈祷へ行きつつかみさんの実家へ新年のご挨拶。

それ以外は本気で寝くさってます。
年末から遊びに来ている妹夫婦からトゥルースリーパーみたいなマット買ってもらったので、
嬉しくてずっと寝てます。

明日まで店は閉めてますが、明日は中でひっそりと作業する予定でおります。

今年は少しでも倉庫の奥の肥やしになりつつあるFZ750を復活とは言いませんが、
少しでも手を掛けたいと今のところ思っています。



それでは、今年もよろしくお願いいたします。
2019.01.02:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]