HOME > コンテンツ

水には

  • 水には
NMAXの点検修理
エアクリーナー開けたらちょろちょろと水の混じったオイルが出てきた。

新聞配達とかで使っているので、仕方ないですね。
でもそんな時はフューエル1



適量入れておけば大丈夫…かも


そして段々と自転車を組み始める。



今年は異常に物が少ないです。
青と黒が今年多いようですが、4月とか…
えっ!それでは入学式に間に合わない
無理言ってお客さんには色変更のお願いしてはいるんですが、
結構口説かれてます。

女子に青や黒が売れるとは思わなかった…
今年の子は個性的なのかもしれません。


昨日から使っている代わりのパソコンの事で先生に電話。
なんとなんと遠隔操作であっという間に診てもらいました。
おーっ、勝手にパソコンが動いている!
時代について行けてない自分にはまるで未来絵図

怪しいサイトを開いてなくて良かった…






2019.02.26:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

何なんだか

  • 何なんだか
パパッと直るはずだったんですけどね~

YS1390AR
だいぶ苦労しておりますし、お金もかかってしまいました。
もう直すしかない、
今更あとには引けないのです。

左右のミッションケース分解
慣れてる販売店さんは要領分かっているようですが、自分ははじめて。
グリスの量がはんぱない。





多分、洗浄台あって一番喜んだ日

早速部品を注文しようかと思ったとき、今度はパソコンのハードディスクが壊れた模様

マジか…

先生にヘルプの電話をし、こんな時のためのパソコンを引っ張り出す。
が、ヤマハのソフトが入っていないというオチ
仕方がないので、知り合いのバイク屋さんに注文。

ハードディスク交換+バージョンアップ
何か今年いっぱいでウインドーズ7はサポートが終わってしまうらしいです。


そして夜、店閉めた後に小国までバイクの引き上げ



帰ってきてパワーゲート下げたら、何と上がらなくなってしまうというハプニング
多分リレーかと…

暗いし寒いしやんだぐなった。
でも小国でだったら車中泊になるところでした。




2019.02.25:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]

ベスパン

  • ベスパン
頂き物ですが、ほんとに美味しいパンでした。



Bespan

須賀川市にあるパン屋さんなんですね。
ほんとにいつも有難うございます。


今日は天気が良かったせいか、バイクで数名ご来店。
天童まで軽く走りに行ってきたというお客さんも



10万キロですか
中古で購入したようですが、なかなか手が出せる距離ではないですかね~
でも調子は良さそうなので、当たりだと思います。


この前WAKOSさん来た時に「ミニバイクの仲間にやって」と貰ったアップリケ



5枚ですか?
自分はライダーに入ってないようです。

2019.02.24:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

パスワゴン

  • パスワゴン
電動自転車の三輪車はめったに売れることはないんですが、

年配さん向けなので、ハンドルまわりの文字盤も分かりやすいように簡素化になり、
切り替えもグリップシフトじゃなく簡単なピアノタッチになってます。



良いとは思いますが、その分値段下げてくれたら良いのにと思ってしまいます。


スクーターの樹脂の部分が白っぽくなってきているので、WAKOSのスーパーハード(簡易的なガラスコーティング)で仕上げます。
結構持ちが良いので重宝してます。



から



高校卒業した方から通勤用に購入していただいたのですが、
バイクは見た事あるけど…程度
興味がなければそう言うことなんですね。

逆に「ゆるキャン」好きだからビーノがほしいという卒業生も



逆に自分がゆるキャンのことよく分かっておらず、高校生に教えていただくと言う…
参考になりました。
2019.02.23:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

1台目

  • 1台目
今年1台目の車検
結構車が込んでますが、バイクはちょっと早いようです。

検査官もだいぶ入れ替わってます。
また1から良い印象つけてかないと…

今日は去年からいる女の子の検査官
去年はかなり不慣れ感ありましたが、今年はだいぶ任されている様子。
ある意味検査官のオーラも出始めています。

車検から戻ると婆さんが自慢げに
郵便局で買ってきたらしいです。



ん~
あんまり興味ないですかね~


いよいよ外壁なくなってしまいました。



何となく圧迫感がなくなったような気がします。
朝日が入ってくるのも今までと全然違います。


2019.02.21:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]