【目 的】
農林水産業と食品製造業等との連携を図り、マーケットインに基づき新たな価値を備え、県内外で認知され、数多く購入してもらえる商品開発を促進するため、県産農林水産物を使用した、「山形ならでは」の加工食品の優良事例を顕彰し、原料として使用される本県の豊かな農林水産物の需要を拡大し、本県農林水産業の発展を図ることを目的とするために、山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」を開催いたします。
【開 催 日】 令和6年8月8日(木)
※日程等詳細については、1次審査結果と合わせて最終審査会出品者へ7月中旬に書面にて御連絡いたします。
【主催、共催及び後援】
主催:やまがた食産業クラスター協議会
共催:山形県、おいしい山形推進機構、山形県米粉利用拡大プロジェクト推進協議会
後援:JA山形中央会、山形県菓子工業組合、山形県洋菓子協会、山形県和菓子協会、山形県米菓工業協同組合、
山形県醤油味噌工業協同組合、山形県漬物協同組合、山形県牛乳協会、山形県パン協同組合、山形県缶詰工業協同組合、
山形県製麺協同組合、山形県酒造組合、山形県ワイン酒造組合
【対象食品】
県産農林水産物を原材料とし、県内で最終製造された加工食品で過去3年以内に開発商品化されたもの。(開発には
パッケージ等の仕様をリニューアルした商品を含む)
※ 海産物については県内漁港で水揚げされたものを主な原料とするもの。
※ 過去に山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」で入賞した食品の応募はできません。
【参加者の要件】
県内に住所を有し、上記食品の製造・販売を行う事業者または団体等
【出品食品数】 1者2点以内
【募集部門】
①『主食』(米・パン・麺類等)部門
②『畜水産加工品』部門
③『惣菜』部門(畜水産加工品を除く)
④『果実加工品』部門(果実を使用した菓子・ジャム・ゼリーを含む)
(果実を使用した調味料・飲料を除く)
⑤『菓子』部門(果実を使用した菓子を除く)
⑥『飲料・アルコール』部門(清酒・果実酒等の製法品質表示基準第1号第3号で定める「日本ワイン」を除く。ただし、
発泡性日本酒は含む)
⑦『調味料・その他』部門(果実を使用した調味料を含む)
※出品数によっては部門を統合する場合があります。
※応募部門については、主催者にて原材料の使用割合等の確認を行い、変更をお願いする場合があります。
【募集期間】
令和6年6月7日(金)まで
【応募方法】
〇提出書類
①応募申請書(1枚目・2枚目)Excel版
応募申請書(記入例)PDF版
②営業許可証の写し
①については必要事項を入力の上、②については許可書の写しを下記の申込み先まで電子メールで提出してください。
※応募いただいた申請書につきましては、申請受付後に事務局にて追加記載事項がありますので、申請書はPDF版ではなく
Excel版にてお送りください。
【応募にあたっての注意事項】
①応募申請書提出後、内容について主催者より確認の連絡を行うことがあります。
②食品については、食品表示法など関係法令を遵守していること。なお、各地域の行政機関(保健所及び総合支庁)で食品表示に
関する相談ができます。
食品表示法についての問い合わせ先(山形県のホームページ)
③既存の特許権や商標権等の権利を侵害することがないよう、事前に特許情報プラットフォームにより確認のうえ応募してくださ
い。
【お申込み・お問い合わせ先】
やまがた食産業クラスター協議会(担当:佐藤 美由紀)
〒990-0041 山形市緑町1丁目9番30号
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
E-mail:food2@y-cluster.jp
◇その他詳しくは、開催要領 PDF版をご覧ください。
HOME > 記事一覧
令和6年度(第5回)山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」の開催について
2024.05.10:cluster:[コンテスト(山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」)]
【募集】山形のうまいもの創造支援事業について(6月21日期限)
山形県では、「農林漁業者自らの6次産業化」や「市町村・JA等による地域の6次産業化」に向けた取組みに必要となる機械導入等を支援しています。
詳しくは、下記の県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.yamagata.jp/140031/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/umaimonosienr6.html
【お問合せ先】
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課米粉・食品産業支援担当
TEL:023-630-3031
FAX:023-630-2431
詳しくは、下記の県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.yamagata.jp/140031/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/umaimonosienr6.html
【お問合せ先】
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課米粉・食品産業支援担当
TEL:023-630-3031
FAX:023-630-2431
2024.05.07:cluster:[お知らせ]
【募集】山形のうまいもの商品開発支援事業について(5月31日期限)
山形県では、農林漁業者や食品製造業者等が連携して取り組む、県産農林水産物を活用した加工食品の新商品開発、既存商品のブラッシュアップの取組みを支援します。
【対象者】
山形県内に主たる事業所を有する次のいずれかの事業者
(1)農林漁業者
(2)農林漁業者又は農林漁業者の委託を受けて一次加工を行う食品製造業者と連携する食品製造業者
(3)(1)又は(2)と連携する卸売業者又は小売業者者
【対象となる取組み】
次の要件を満たす新商品の開発を対象とします。
1.原材料に県産農林水産物を使用する商品であること
2.補助金の交付決定後、令和7年2月28日までに商品を完成(試作品の完成又は販売までをいう。)すること
※交付決定前の商品開発(事前着手)は認められません。
3.商品の最終製造(実施主体が卸売業者又は小売業者である場合は、商品の委託製造)を県内で行うこと
4.農林漁業者の場合、補助事業完了後3年目の商品の販売額が、現状と比較して1.2倍以上になる事業計画であること
5.食品製造業者又は卸売業者又は小売業者の場合、補助事業完了後3年目の商品の販売額が、補助事業完了後2年目と比較して1.2倍以上になる事業計画であること
6.令和6年5月31日までに事業計画策定支援者より商品開発にかかる助言・指導を受けること
7.補助金を受けて完成した商品について、山形県知事の指定するコンテストに出品すること
8.新商品開発等に必要な許可又は届出を行って製造・販売を行っていること
※その他詳細は、交付要綱及び公募要領等をご確認ください。
【補助対象経費】
(1)研修費(謝金、旅費、会場使用料、資料印刷費、通信運搬費、消耗品費)
(2)調査検討費(市場調査費、通信運搬費、消耗品費、研修受講費)
(3)新商品開発費・既存商品改良費(技術指導費、委託加工費、原材料費、デザイン費 等)
【補助金の額】
対象事業ごと予算の範囲内で補助対象経費の2分の1に相当する額又は50万円(既存商品のパッケージ改良のみの場合は20万円)のいずれか低い額以内
【事業計画策定支援者による助言・指導】
1.事業計画策定支援者による助言・指導の申込み
・申込期限
令和6年5月17日(金)
・申込先
やまがた食産業クラスター協議会
電話番号:023-679-5081
メールアドレス:food3@y-cluster.jp
・申込方法
申込期限までに事業計画原案をメールに添付して提出してください。
郵送、FAXでの受付は行っておりませんのでご了承ください。
2.事業計画策定支援者による助言・指導の実施
・実施日
令和6年5月20日(月)から令和6年5月31日(金)までの期間中
※申込状況に応じて、やまがた食産業クラスター協議会より具体的な実施日時と会場について別途ご案内します。
【申請書類の提出】
・提出期限
令和6年5月31日(金)
・提出先
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課
米粉・食品産業支援担当(山形県庁9階)
・提出方法
提出期限までに提出書類をメールに添付して提出してください。
【交付要綱及び各種様式等】
事業の詳細や申請様式等につきましては山形県ホームページをご覧ください。
◇「山形のうまいもの商品開発支援事業」PRチラシ(PDF)
【お問合せ先】
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課[米粉・食品産業支援担当]
住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-3076
FAX:023-630-2431
【対象者】
山形県内に主たる事業所を有する次のいずれかの事業者
(1)農林漁業者
(2)農林漁業者又は農林漁業者の委託を受けて一次加工を行う食品製造業者と連携する食品製造業者
(3)(1)又は(2)と連携する卸売業者又は小売業者者
【対象となる取組み】
次の要件を満たす新商品の開発を対象とします。
1.原材料に県産農林水産物を使用する商品であること
2.補助金の交付決定後、令和7年2月28日までに商品を完成(試作品の完成又は販売までをいう。)すること
※交付決定前の商品開発(事前着手)は認められません。
3.商品の最終製造(実施主体が卸売業者又は小売業者である場合は、商品の委託製造)を県内で行うこと
4.農林漁業者の場合、補助事業完了後3年目の商品の販売額が、現状と比較して1.2倍以上になる事業計画であること
5.食品製造業者又は卸売業者又は小売業者の場合、補助事業完了後3年目の商品の販売額が、補助事業完了後2年目と比較して1.2倍以上になる事業計画であること
6.令和6年5月31日までに事業計画策定支援者より商品開発にかかる助言・指導を受けること
7.補助金を受けて完成した商品について、山形県知事の指定するコンテストに出品すること
8.新商品開発等に必要な許可又は届出を行って製造・販売を行っていること
※その他詳細は、交付要綱及び公募要領等をご確認ください。
【補助対象経費】
(1)研修費(謝金、旅費、会場使用料、資料印刷費、通信運搬費、消耗品費)
(2)調査検討費(市場調査費、通信運搬費、消耗品費、研修受講費)
(3)新商品開発費・既存商品改良費(技術指導費、委託加工費、原材料費、デザイン費 等)
【補助金の額】
対象事業ごと予算の範囲内で補助対象経費の2分の1に相当する額又は50万円(既存商品のパッケージ改良のみの場合は20万円)のいずれか低い額以内
【事業計画策定支援者による助言・指導】
1.事業計画策定支援者による助言・指導の申込み
・申込期限
令和6年5月17日(金)
・申込先
やまがた食産業クラスター協議会
電話番号:023-679-5081
メールアドレス:food3@y-cluster.jp
・申込方法
申込期限までに事業計画原案をメールに添付して提出してください。
郵送、FAXでの受付は行っておりませんのでご了承ください。
2.事業計画策定支援者による助言・指導の実施
・実施日
令和6年5月20日(月)から令和6年5月31日(金)までの期間中
※申込状況に応じて、やまがた食産業クラスター協議会より具体的な実施日時と会場について別途ご案内します。
【申請書類の提出】
・提出期限
令和6年5月31日(金)
・提出先
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課
米粉・食品産業支援担当(山形県庁9階)
・提出方法
提出期限までに提出書類をメールに添付して提出してください。
【交付要綱及び各種様式等】
事業の詳細や申請様式等につきましては山形県ホームページをご覧ください。
◇「山形のうまいもの商品開発支援事業」PRチラシ(PDF)
【お問合せ先】
山形県農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課[米粉・食品産業支援担当]
住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-3076
FAX:023-630-2431
2024.04.19:cluster:[お知らせ]
【募集】「第26回おいしい山形商談会」出展者募集(5月10日まで)
おいしい山形推進機構では、県産農産物等の販路開拓を支援するため「第26回おいしい山形商談会」を開催いたします。
首都圏の外食産業、小売業者、EC事業者等の実需者に対し、アピールできる機会となりますので、是非ご参加ください。
【日 時】
令和6年7月25日(木) 12:00~16:00(予定)
【場 所】
ホテルメトロポリタン エドモント
〒102-8130 東京都千代田区飯田橋3-10-8
(HP)https://edmont.metropolitan.jp/
【対象品目】
業務用(ロットの大小は問わない)として提案出来る以下のもの
・地域特産物(農畜産物・加工品)
・特別栽培などのこだわりの農産物及びそれらを原料とした加工品
・新たに販路開拓を検討している農畜産物及び加工品
【開催内容・申込方法】
「おいしい山形商談会のご案内」をご覧ください。
【お問合せ先】
おいしい山形推進機構事務局
担当:山形県農林水産部 農産物販路開拓・輸出推進課
主査 髙山
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL 023-630-2221
首都圏の外食産業、小売業者、EC事業者等の実需者に対し、アピールできる機会となりますので、是非ご参加ください。
【日 時】
令和6年7月25日(木) 12:00~16:00(予定)
【場 所】
ホテルメトロポリタン エドモント
〒102-8130 東京都千代田区飯田橋3-10-8
(HP)https://edmont.metropolitan.jp/
【対象品目】
業務用(ロットの大小は問わない)として提案出来る以下のもの
・地域特産物(農畜産物・加工品)
・特別栽培などのこだわりの農産物及びそれらを原料とした加工品
・新たに販路開拓を検討している農畜産物及び加工品
【開催内容・申込方法】
「おいしい山形商談会のご案内」をご覧ください。
【お問合せ先】
おいしい山形推進機構事務局
担当:山形県農林水産部 農産物販路開拓・輸出推進課
主査 髙山
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL 023-630-2221
2024.04.15:cluster:[お知らせ]
【募集終了しました】令和6年度山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」での『トライアル販売(第1期)』商品を募集します!
山形県では、県産品の商品力向上を目指し、東京・銀座の山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」でトライアル販売を行う商品を募集します。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3 か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、 県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間及び募集期間】
◇第1期
販売期間:令和6年7月~9月
募集期間:令和6年4月19日(金)~5月17日(金)
◇第2期
販売期間:令和6年10月~12月
募集期間:令和6年7月1日(月)~7月31日(水)
◇第3期
販売期間:令和7年1月~3月
募集期間:令和6年10月1日(火)~ 10月31日(木)
【販売方法】
山形県アンテナショップ物販部門運営事業者への委託販売となります。
【応募商品の主な要件】
① 県産品であること。
県産品とは、主たる事業所が山形県内に所在する製造業者(加工品の製造を行う農業生産法人等を含む。)が山形県内で
製造した商品です。
② 申込時において、発売後5年以内の加工食品であること。 など
※過去にトライアル販売商品となった商品の再度の申込みも可能ですが、再度の申込みは最大2回までとなります。原則
として、連続での申込みは出来ませんが、第1期又は第2期期間中にアンテナショップが1か月以上休業した場合には、
次期への申込みが可能です。
【応募者の資格】
主たる事業所が山形県内に所在する製造業者
【申込方法】
トライアル販売の申込みを希望する方は、申込書に必要書類を添付のうえ、山形県産業労働部県産品・貿易振興課県産品振興担当まで提出してください。
・令和6年度トライアル販売実施要領(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書記入方法(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書 (様式1~3)
・令和6年度トライアル販売簡易版チラシ(PDF)
【お問い合わせ先】
山形県産業労働部 県産品・貿易振興県産品振興担当
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-2542 FAX:023-630-3371
◇詳しくは、山形県のホームページをご覧ください。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3 か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、 県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間及び募集期間】
◇第1期
販売期間:令和6年7月~9月
募集期間:令和6年4月19日(金)~5月17日(金)
◇第2期
販売期間:令和6年10月~12月
募集期間:令和6年7月1日(月)~7月31日(水)
◇第3期
販売期間:令和7年1月~3月
募集期間:令和6年10月1日(火)~ 10月31日(木)
【販売方法】
山形県アンテナショップ物販部門運営事業者への委託販売となります。
【応募商品の主な要件】
① 県産品であること。
県産品とは、主たる事業所が山形県内に所在する製造業者(加工品の製造を行う農業生産法人等を含む。)が山形県内で
製造した商品です。
② 申込時において、発売後5年以内の加工食品であること。 など
※過去にトライアル販売商品となった商品の再度の申込みも可能ですが、再度の申込みは最大2回までとなります。原則
として、連続での申込みは出来ませんが、第1期又は第2期期間中にアンテナショップが1か月以上休業した場合には、
次期への申込みが可能です。
【応募者の資格】
主たる事業所が山形県内に所在する製造業者
【申込方法】
トライアル販売の申込みを希望する方は、申込書に必要書類を添付のうえ、山形県産業労働部県産品・貿易振興課県産品振興担当まで提出してください。
・令和6年度トライアル販売実施要領(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書記入方法(PDF)
・令和6年度トライアル販売申込書 (様式1~3)
・令和6年度トライアル販売簡易版チラシ(PDF)
【お問い合わせ先】
山形県産業労働部 県産品・貿易振興県産品振興担当
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-2542 FAX:023-630-3371
◇詳しくは、山形県のホームページをご覧ください。
2024.04.15:cluster:[お知らせ]