東北経済産業局では、地域団体商標等の制度普及を図るとともに、東北各県での商標権等を活用した新たな地域ブランドの創成とブランド化の促進を図ることを目的として、東北ならではの地域資源(農産物・海産物、特産品、歴史、文化、観光地等)を活用した地域の産品・商品等のブランド化を支援する「平成28年度TOHOKU地域ブランド創成支援事業」を実施いたします。
現在、下記のとおり本事業における「ビジネスマッチ東北2016」への出展参加団体等と、「支援人材の派遣による集中支援」の支援対象団体を募集しておりますので、ご案内いたします。
≪「ビジネスマッチ東北2016」への出展参加団体等の募集≫
【募集内容】
「TOHOKU地域ブランド創成」ブースへの出展団体等(8団体程度)
【応募資格】
下記1~3をいずれも満たす東北管内の団体等(協同組合、商工関係団体、NPO、企業等)
1.地域資源を活用した食品系商品(農畜産物、海産物を含む)を扱っている。
2.上記1.について商標権等を取得済、または取得を検討中である。
3.出展後も引き続き、商談成立へ向けた営業活動を行う意欲がある。
【出展形式】
出展者に1小間ずつを割り当て、出展者は商標権等を取得している自らの商品等の展示、PR、試食提供等を行い、来訪バイヤーとの商談を行います。
1小間:間口2.0m×奥行3.0m×高さ2.4m、イス×2、長机×1、蛍光灯×1、コンセント×2
【支援内容】
出展費、一部ブース装飾費は当局が負担します。また、バイヤー等への周知・PRのためのリーフレットを作成します。当日の人件費、往復の旅費、機材・商品等の搬送費等は自己負担となります。
◆応募方法等、詳しくは東北経済産業局HPをご覧ください。
募集期間:平成28年5月25日(水)から6月17日(金)まで
≪「支援人材派遣による集中支援」の支援対象団体の募集≫
【募集内容】
支援人材の派遣による集中支援の対象団体(2地域・団体程度)
【応募資格】
「地域資源を活用した商品」について、下記1及び2を満たす、東北管内の地域・団体(自治体、協同組合、商工関係団体、NPO等)
1.既に商標権等を取得している。または、これから取得を検討中。
2.今後、商標権等を活用し、ブランド化の促進を図る意欲がある。
【実施形式】
地域・団体に対して、地域ブランドの創成、ブランド化や営業・販売戦略等に知見を有する専門家を派遣して、現地において必要な関係者を集めた委員会等を開催(1地域・団体あたり6回程度)します。
【支援期間】
平成28年9月から平成29年3月中(予定)
【支援内容】
委員会等の開催運営、専門家に対する旅費・謝金の支払、地域ブランドの創成やブランド化の促進に向けたアクションプランや工程表等の策定を行います。
◆応募方法等、詳しくは東北経済産業局HPをご覧ください。
募集期間:平成28年5月25日(水)から6月30日(木)まで
【お問合わせ先】
東北経済産業局地域経済部産業技術課特許室
担当者:戸浪、柴原、平塚
電話:022-221-4819 FAX:022-265-2349
HOME > お知らせ
平成28年度 ビジネスマッチ出展参加団体等及び集中支援対象団体募集のご案内
2016.06.08:cluster:[お知らせ]
第2回チーム・シェフコンクールのご案内
◆チーム・シェフ・コンクールとは
全国の食に携わる事業者が抱える「販路開拓」など具体的な課題の解決を支援する取り組みです。
コンクールには、旨に賛同した様々なパートナー企業の賞を設けると共に、それら企業の持つ様々な機能や強み、例えば商品開発、PR、自社店舗での販路などにて 取り扱われるチャンスを応募者に提供されますので、ふるって参加いただきますようお願いいたします。
応募方法等はコンクールHPをご覧ください。
◆チーム・シェフとは
食で地域を盛り上げる取り組みとして、料理人を中心とした食のプロフェッショナル・チーム。
【コンクール名称】
第2回チーム・シェフ・コンクール
【エントリー募集期間】
2016年5月18日~2016年6月20日
【審査会】
2016年6月28日「STOCK(最寄駅:泉岳寺)」にて開催
【賞の通知】
2016年7月上旬
【交流会】
2016年7月21日「STOCK(最寄駅:泉岳寺)」にて開催
【エントリー費】
4万円(税抜)
【オプション費】
(A:交流会へのご招待など) 1万円(税抜)≪30社限定≫
(B:レシピ提供) 5万円(税抜)≪5社限定≫
【エントリー制限】
(加工品の部ならびに1次産品の部)合計150商品限定 ※先着順、1社あたり3商品まで
【エントリー部門】
(加工品の部):加工食品、調味料、スイーツ、飲料・酒類
(1次産品の部):魚介・水産品、肉類・卵、果物・野菜、米・その他
【主催】
株式会社リトルワールド
【企画協力パートナー】
market TOKYO、ジャパングルメ
【問合せ先】
株式会社リトルワールド
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル2F
TEL:03-4540-1239 FAX:03-4540-1000
全国の食に携わる事業者が抱える「販路開拓」など具体的な課題の解決を支援する取り組みです。
コンクールには、旨に賛同した様々なパートナー企業の賞を設けると共に、それら企業の持つ様々な機能や強み、例えば商品開発、PR、自社店舗での販路などにて 取り扱われるチャンスを応募者に提供されますので、ふるって参加いただきますようお願いいたします。
応募方法等はコンクールHPをご覧ください。
◆チーム・シェフとは
食で地域を盛り上げる取り組みとして、料理人を中心とした食のプロフェッショナル・チーム。
【コンクール名称】
第2回チーム・シェフ・コンクール
【エントリー募集期間】
2016年5月18日~2016年6月20日
【審査会】
2016年6月28日「STOCK(最寄駅:泉岳寺)」にて開催
【賞の通知】
2016年7月上旬
【交流会】
2016年7月21日「STOCK(最寄駅:泉岳寺)」にて開催
【エントリー費】
4万円(税抜)
【オプション費】
(A:交流会へのご招待など) 1万円(税抜)≪30社限定≫
(B:レシピ提供) 5万円(税抜)≪5社限定≫
【エントリー制限】
(加工品の部ならびに1次産品の部)合計150商品限定 ※先着順、1社あたり3商品まで
【エントリー部門】
(加工品の部):加工食品、調味料、スイーツ、飲料・酒類
(1次産品の部):魚介・水産品、肉類・卵、果物・野菜、米・その他
【主催】
株式会社リトルワールド
【企画協力パートナー】
market TOKYO、ジャパングルメ
【問合せ先】
株式会社リトルワールド
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル2F
TEL:03-4540-1239 FAX:03-4540-1000
2016.06.03:cluster:[お知らせ]
【平成28年度土産品開発支援事業】募集開始について
「菓子製造業者」や「食品製造業者」が取り組む土産品の商品開発を支援します!
◆チラシ(PDF)
◆交付要綱(PDF)
◆公募要領(PDF)
【募集する事業の内容・件数、ご利用いただける対象者】
①土産菓子の商品開発(10件程度)
県内に住所又は本拠地を持つ「菓子製造業者」
②土産食品(菓子以外の加工品)の商品開発(5件程度)
県内に住所又は本拠地を持つ「食品製造業者」
【対象となる取り組み】
県産農産物等を使用した「山形ならでは」の土産品の商品開発及び既存商品の改良
【補助金の額】
補助対象経費の10分の10以内又は50万円のいずれか低い額
【補助対象経費】
◆会議等開催費
講師謝金、講師旅費、会場使用料、資料印刷費、通信運搬費、消耗品等
◆調査検討費
市場調査費(委託可)、通信運搬費、消耗品費、研修受講費 等
◆新商品開発費
技術指導費、委託加工費、原材料費、パッケージ等デザイン費、成分分析等検査費、製造機器等レンタル・リース料 等
◆既存商品改良費
上記経費に加え、パッケージの改良等
【応募期間】
平成28年4月26日(火)~5月31日(火) (県庁6次産業推進課必着)
【応募に必要な書類】
◆事業計画書の提出文書(公募要領:別記様式第2号 word版)
◆事業計画書(公募要領:別記様式第1号 word版)
◆製造販売に必要な許可証の写し
◆その他の計画の説明資料(任意)
【事業計画の承認】
◆応募締切日から概ね1カ月後に郵送で通知します。
※予算の範囲内において、取組み内容の具体性、実現性、山形らしさ、地域への波及効果等を審査し、決定します。
※結果(不採択理由等)に関するお問合せには一切応じかねますので、ご承知おきください。
【技術相談】
新商品に係る食品加工の技術相談は、以下窓口で受け付けておりますので、ご活用ください。
(相談窓口)山形県農業総合研究センター内「食品加工技術相談窓口」
TEL:023-647-3517
【事業相談・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課[新事業創出担当]
住所:〒990-8570 山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-2465
◆チラシ(PDF)
◆交付要綱(PDF)
◆公募要領(PDF)
【募集する事業の内容・件数、ご利用いただける対象者】
①土産菓子の商品開発(10件程度)
県内に住所又は本拠地を持つ「菓子製造業者」
②土産食品(菓子以外の加工品)の商品開発(5件程度)
県内に住所又は本拠地を持つ「食品製造業者」
【対象となる取り組み】
県産農産物等を使用した「山形ならでは」の土産品の商品開発及び既存商品の改良
【補助金の額】
補助対象経費の10分の10以内又は50万円のいずれか低い額
【補助対象経費】
◆会議等開催費
講師謝金、講師旅費、会場使用料、資料印刷費、通信運搬費、消耗品等
◆調査検討費
市場調査費(委託可)、通信運搬費、消耗品費、研修受講費 等
◆新商品開発費
技術指導費、委託加工費、原材料費、パッケージ等デザイン費、成分分析等検査費、製造機器等レンタル・リース料 等
◆既存商品改良費
上記経費に加え、パッケージの改良等
【応募期間】
平成28年4月26日(火)~5月31日(火) (県庁6次産業推進課必着)
【応募に必要な書類】
◆事業計画書の提出文書(公募要領:別記様式第2号 word版)
◆事業計画書(公募要領:別記様式第1号 word版)
◆製造販売に必要な許可証の写し
◆その他の計画の説明資料(任意)
【事業計画の承認】
◆応募締切日から概ね1カ月後に郵送で通知します。
※予算の範囲内において、取組み内容の具体性、実現性、山形らしさ、地域への波及効果等を審査し、決定します。
※結果(不採択理由等)に関するお問合せには一切応じかねますので、ご承知おきください。
【技術相談】
新商品に係る食品加工の技術相談は、以下窓口で受け付けておりますので、ご活用ください。
(相談窓口)山形県農業総合研究センター内「食品加工技術相談窓口」
TEL:023-647-3517
【事業相談・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課[新事業創出担当]
住所:〒990-8570 山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-2465
2016.04.25:cluster:[お知らせ]
平成28年度山形県アンテナショップでの「トライアル販売」商品の募集を開始します!
山形県では、県内企業の売れる商品づくりを支援し、山形県産業の活性化を図るとともに、新たな県産品の発掘により、アンテナショップの情報発信機能を強化することを目的としてトライアル販売を実施いたします。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を、山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3 か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間】
トライアル販売期間は3ヶ月を単位とします。
第1期:平成28年7月~9月
第2期:平成28年10 月~12月
第3期:平成29 年1月~3月
【販売条件】
◆山形県アンテナショップ物販部門運営事業者が委託販売を行います。
◆販売手数料は、トライアル販売価格の20%です。
◆トライアル販売商品の納入及び返品等は応募者の負担となります。
返品等には、販売期間が終了した場合のほか、賞味期限が切れた場合や賞味期限が近づいた場合で運営事業者がやむを得ないと判断した場合を含みます。
◆その他の販売条件については、運営事業者と協議していただきます。
【応募資格】
主たる事業者が山形県内に所存する製造業者
【申込み】
トライアル販売の申込みを希望する方は、トライアル販売申込書(様式1~3) に以下の書類を添付のうえ、申込窓口まで提出してください。
(1) PL保険証書等の写し
(2) 食品貼付表示の写真(表示内容がわかるように撮影願います)
(3) 商品の写真(中身、パッケージ)
(4) 商品のパンフレット
(5) 会社のパンフレット又は本社・工場等の写真
※トライアル販売品は2 商品まで申し込み可能です。(優先順位の高いものから記載してください)
(2)(3)(4)は1商品ごとに提出してください。
【募集期間】
第1期:平成28年 4月25日(月)~ 5月24日(火)
第2期:平成28年 7月 1日(金)~ 7月29日(金)
第3期:平成28年10月 3日(月)~10月31日(月)
『トライアル販売』商品の募集について(PDF)
『トライアル販売』申込書(Excel版)
『トライアル販売』実施要領(PDF)
【申込窓口】
山形県商工労働観光部商業・県産品振興課 県産品振興担当
〒990-8570 山形県山形市松波二丁目8番1号
電話:023-630-2190
※持参する場合は、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日、日曜日及び土曜日を除く午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間を除く)に窓口に持参してください。
※郵送の場合は、募集期限必着とします。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を、山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3 か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間】
トライアル販売期間は3ヶ月を単位とします。
第1期:平成28年7月~9月
第2期:平成28年10 月~12月
第3期:平成29 年1月~3月
【販売条件】
◆山形県アンテナショップ物販部門運営事業者が委託販売を行います。
◆販売手数料は、トライアル販売価格の20%です。
◆トライアル販売商品の納入及び返品等は応募者の負担となります。
返品等には、販売期間が終了した場合のほか、賞味期限が切れた場合や賞味期限が近づいた場合で運営事業者がやむを得ないと判断した場合を含みます。
◆その他の販売条件については、運営事業者と協議していただきます。
【応募資格】
主たる事業者が山形県内に所存する製造業者
【申込み】
トライアル販売の申込みを希望する方は、トライアル販売申込書(様式1~3) に以下の書類を添付のうえ、申込窓口まで提出してください。
(1) PL保険証書等の写し
(2) 食品貼付表示の写真(表示内容がわかるように撮影願います)
(3) 商品の写真(中身、パッケージ)
(4) 商品のパンフレット
(5) 会社のパンフレット又は本社・工場等の写真
※トライアル販売品は2 商品まで申し込み可能です。(優先順位の高いものから記載してください)
(2)(3)(4)は1商品ごとに提出してください。
【募集期間】
第1期:平成28年 4月25日(月)~ 5月24日(火)
第2期:平成28年 7月 1日(金)~ 7月29日(金)
第3期:平成28年10月 3日(月)~10月31日(月)
『トライアル販売』商品の募集について(PDF)
『トライアル販売』申込書(Excel版)
『トライアル販売』実施要領(PDF)
【申込窓口】
山形県商工労働観光部商業・県産品振興課 県産品振興担当
〒990-8570 山形県山形市松波二丁目8番1号
電話:023-630-2190
※持参する場合は、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日、日曜日及び土曜日を除く午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間を除く)に窓口に持参してください。
※郵送の場合は、募集期限必着とします。
2016.04.25:cluster:[お知らせ]
食産業王国やまがた推進事業について
食品製造業者を対象としたプロジェクトを募集します。
山形県では、県産農林水産物の利用拡大に取り組む食品製造業者に対し、「食品加工設備等の整備」を支援します。
【ご利用いただける事業者】
食品製造業者(新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)食品製造業者(新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)
※農林漁業者等の6次産業化の取組みについては対象外です。
【対象となるプロジェクト】
◆県産農林水産物の利用拡大のために行う食品加工設備・施設の整備及びこれに付随して行う事前の調査・検討
【プロジェクトの要件(主なもの)】
◆国庫補助事業や他の県単事業で実施できないこと
◆事業費200万円以上のプロジェクトであること
◆次の5つの要件すべてを計画期間内(3カ年)に満たす目標を設定すること
①農林水産業を起点とした産出額が増加すること ②県産農産物の使用量(重量又は価格)が現在より増加すること
③県産農産物の使用割合を増加すること(ア、イのいずれか1つを満たすこと)
ア、県産農産物の使用割合(重量又は価格)を現在より概ね10ポイント以上増加すること
イ、新たに整備する施設・整備で使用する県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)概ね50%以上とすること
④農林漁業者との契約取引を拡大すること
⑤1.5名(375日)以上の雇用を拡大すること
【補助内容】
◆補助率:1/3以内
◆事業費200万円以上のプロジェクトであること
※事業費が5000万円を超える場合は、5000万円の1/3が補助金の限度額となります。
◆自己負担金については、低利融資制度(山形県商工業振興資金)をご利用いただけます。
※融資に際しては金融機関の審査があります。まずは金融機関にご相談下さい。
【募集期間】
平成28年4月15日(金)~5月31日(火)(山形県6次産業推進課必着)
【事前指導等】
応募にあたっては、プロジェクト計画について、事前にやまがた食産業クラスター協議会等による指導・助言を受けることが必要になります。
平成28年5月24日(火)まで、やまがた食産業クラスター協議会にご相談下さい。期日までに相談がない場合は、県への応募ができない場合があります。
【応募に必要な書類】
◆プロジェクト計画(実施要領別記様式第1号)
◆事業実施計画(実施要領別記様式第3号)及びその添付資料
◆その他計画の詳細がわかる資料等
※記載されているもののほか、対象事業者やプロジェクト等の要件を定めています。県ホームページに実施要領を掲載しています。
詳細はこちらから⇒山形県ホームページ
【相談窓口・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
住所:山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-3192
▽プロジェクト計画についての助言・指導を受ける場合の相談はこちらまで
やまがた食産業クラスター協議会
住所:山形市緑町1-9-30(緑町会館3階) TEL:023-679-5081
山形県では、県産農林水産物の利用拡大に取り組む食品製造業者に対し、「食品加工設備等の整備」を支援します。
【ご利用いただける事業者】
食品製造業者(新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)食品製造業者(新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)
※農林漁業者等の6次産業化の取組みについては対象外です。
【対象となるプロジェクト】
◆県産農林水産物の利用拡大のために行う食品加工設備・施設の整備及びこれに付随して行う事前の調査・検討
【プロジェクトの要件(主なもの)】
◆国庫補助事業や他の県単事業で実施できないこと
◆事業費200万円以上のプロジェクトであること
◆次の5つの要件すべてを計画期間内(3カ年)に満たす目標を設定すること
①農林水産業を起点とした産出額が増加すること ②県産農産物の使用量(重量又は価格)が現在より増加すること
③県産農産物の使用割合を増加すること(ア、イのいずれか1つを満たすこと)
ア、県産農産物の使用割合(重量又は価格)を現在より概ね10ポイント以上増加すること
イ、新たに整備する施設・整備で使用する県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)概ね50%以上とすること
④農林漁業者との契約取引を拡大すること
⑤1.5名(375日)以上の雇用を拡大すること
【補助内容】
◆補助率:1/3以内
◆事業費200万円以上のプロジェクトであること
※事業費が5000万円を超える場合は、5000万円の1/3が補助金の限度額となります。
◆自己負担金については、低利融資制度(山形県商工業振興資金)をご利用いただけます。
※融資に際しては金融機関の審査があります。まずは金融機関にご相談下さい。
【募集期間】
平成28年4月15日(金)~5月31日(火)(山形県6次産業推進課必着)
【事前指導等】
応募にあたっては、プロジェクト計画について、事前にやまがた食産業クラスター協議会等による指導・助言を受けることが必要になります。
平成28年5月24日(火)まで、やまがた食産業クラスター協議会にご相談下さい。期日までに相談がない場合は、県への応募ができない場合があります。
【応募に必要な書類】
◆プロジェクト計画(実施要領別記様式第1号)
◆事業実施計画(実施要領別記様式第3号)及びその添付資料
◆その他計画の詳細がわかる資料等
※記載されているもののほか、対象事業者やプロジェクト等の要件を定めています。県ホームページに実施要領を掲載しています。
詳細はこちらから⇒山形県ホームページ
【相談窓口・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
住所:山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-3192
▽プロジェクト計画についての助言・指導を受ける場合の相談はこちらまで
やまがた食産業クラスター協議会
住所:山形市緑町1-9-30(緑町会館3階) TEL:023-679-5081
2016.04.20:cluster:[お知らせ]