HOME > 記事一覧

あけましておめでとうございます。

  • あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。娘が書いた年賀のイラストをアップします。今年もみんな健康でありますように。子供2人と女房と計4人で1人10枚づつ宝くじを買っていました。で、結果発表!300円が4枚3000円が1枚当たっていました。計4200円です。12000円買ってこれは、小吉程度にはなるんじゃないでしょうか。今年良いことありますように。ですね!
2013.01.01:yuchan:[いろいろひとりごと]

クリスマスケーキ 【イルケッチャーノ ズコット】と.....

  • クリスマスケーキ 【イルケッチャーノ ズコット】と.....
クリスマスケーキ11月10日にカタログから選んで予約してたのを、取りに行ってさっそく4人で食べた。なんでそんなに早く予約したかって言うと、鶴岡イルケッチャーノの【イルケッチャーノ ズコット】とムッシュ・マスノ・アルバジョンの【米粉と豆乳入りクリームケーキ】が食べたかったから。特に【イルケッチャーノ ズコット】(お椀型)は、すぐに売り切れになると聞いて、こんなに早く予約したんだよね。で、味の方は、米粉と...はちょっと生地がポロポロして味もいまいち!米粉のせいかなあ? ズコットは、最高!しっとりとした独特の食感とちょっと練乳のような、それのもうちょっと爽やかにしたような、表現できない!とにかく美味しかった。2人の娘らも同じような事言ってた。
↑【米粉と豆乳入りクリームケーキ】
2012.12.25:yuchan:[いろいろ記事]

wacom液晶ペンタブ買っちゃった

  • wacom液晶ペンタブ買っちゃった
昨日、家族4人で仙台ヨドバシカメラに行って来ました。娘がワコムの液晶ペンタブレットがほしいというので、価格も高価なので、実物を触ってから判断したら と言うことで、さっそくインターネントで調べたら、仙台のヨドバシカメラでデモをやってることがわかり、日曜日に行って来ました。天気は吹雪で大荒れでしたが、仙台市内は曇りでまあまあの天気。駐車場にもすいすい入れ、いそいそとヨドバシカメラの店内に入り、ペンタブをさがすと、あったあっった!すごい!24インチと22インチの2種類もデモしてたので、さっそく操作してみて、娘は感動!さっそく購入してました。娘のくせに俺より金もってる![wacom Cintiq22HD]です。それから市内でショッピングやら食事やらして、家に着いたのは22時でした。さっそくペンタブをセットアップ!おお!無事に起動した。普段は、普通の22インチのディスプレイとしても使えるので、画面が広くてすばらしいです。
2012.12.10:yuchan:[いろいろひとりごと]

庄内に初雪です。

  • 庄内に初雪です。
朝は天気良かったのに、昼前から雪が降ってきました。初雪です。しかも積もってきました。これから、ケーズ電機に買い物。ペパクラに使う用紙を買って来ようかと。厚紙で作ってるんだけど、細かい部品だとちょっと厚すぎるんで、爪楊枝くらいの、こんな細い円筒なんか作りづらい。





2012.12.01:yuchan:[いろいろひとりごと]

余剰電力を水素として貯蔵

フランスで余剰電力を水素として貯蔵=仏マクフィー〔BW〕
 【ビジネスワイヤ】水素貯蔵技術企業の仏マクフィー・エネルギーは、フランスのGDFスエズ・ガスと新エネルギー研究イノベーションセンター(CRIGEN)によるGRHYDプロジェクトに水素貯蔵技術を提供すると発表した。このプロジェクトでは、風力発電などで必要以上の電力が生み出された場合に余剰電力を水素として蓄積し、必要に応じてガスを製造して天然ガス供給網に供給できるようにする。マクフィーは、水素化マグネシウムを用いた独自の固体水素貯蔵技術でプロジェクトに貢献する。

電力は余裕をもって発電されているので、余剰電力は必ず発生する。 その辺をうまく制御して貯蔵可能な物を製造するというのは、なかなかいい発想だと思うのですが・・・。
2012.11.29:yuchan:[いろいろ記事]