HOME > 記事一覧

ペーパークラフト熊本城やっと完成しました!

  • ペーパークラフト熊本城やっと完成しました!
今回は【キャノンペーパークラフト】熊本城にします。パーツ数は130個です。前回のドラムセットから比べたら1/3の個数ですが、できるだけていねいに作っていきたいと思います。熊本城はネットに多数アップされていますので、参考にしながら進めて行きたいと思います。なにしろ作業が遅いんで、他の人の完成までの時間があまりにも短いのにビックリしています。それではトロトロ楽しんでいきたいと思います。
●今日2月15日完成しました。1月25日から22日間かかってしまいました。細かくて大変でした。今回は絵の具を使って、出来るだけ切り口が見えないように補正しながら作成しました。なので、切り口の白はほとんど目立たないと思います。よけいな白い切り口が目立たずきれいに出来たと思います。次なににしようかなぁ!

2013.02.15完成!

2013.02.15完成!

2013.02.15完成

2013.02.15完成!

2013.02.15あと部品4つで完成!各部品の底はゆがみを補正しながら
最後に固定することにしました。みなさんゆがみで苦労してるみたいなので。

2013.02.15入口は地面と壁の両方に隙間できないように両面テープで固定!


2013.02.14シートNo.9.10終了石垣は部品点数が少なくて楽!

2013.02.13シートNo.7.8終了!次はいよいよ石垣にとりかかる!

2013.02.13

2013.02.09合体2

2013.02.08大小天守閣を合体しました!

2013.02.08小天守閣シートNO.6.7完成!

2013.02.07小天守閣作成続行中!

2013.02.06小天守閣作成中!

2013.02.05天守閣上部完成!シートNO.4.5次は小天守閣作成だ!

2013.02.02天守閣継続中!

2013.02.01天守閣さらに継続中。

2013.02.01天守閣さらに継続中。

2013.01.31天守閣継続で作成中。

2013.01.26天守閣作成中!右は爪楊枝だよ!

2013.01.25今日からキャノンペパクラ熊本城スタートです。
2013.02.15:yuchan:[ 3.熊本城]

久しぶりの雪!

  • 久しぶりの雪!
朝起きると、久しぶりの雪でした。よ~し!きれいに除雪だ!











どうだ参ったか!雪め!てな感じで車庫前の除雪に1時間ほどかかりました。汗でびしょびしょでした。
2013.02.10:yuchan:[いろいろひとりごと]

クラフトペーパー作成用道具だよ!

  • クラフトペーパー作成用道具だよ!
ペーパークラフトの作成に使っている道具だよ!ドライバーや編み棒は軸を使って紙を丸めます。ペンチみたいなのは、タミヤ模型から出ているエッチング用のエッチングベンダー。それと補正用の筆、あと、折り目をなぞる道具として、ボールペンの先と千枚通しを合体したものを自作して使っています。これなかなか便利。ボールペンの先は太すぎて、やりにくい。接着剤はボンド木工用プレミアム速乾チューブ入り。こんなとこかな。
2013.02.06:yuchan:[ペーパークラフト]

ニトリからカラーボックス買ってきた。

  • ニトリからカラーボックス買ってきた。
おとといニトリからカラーボックスMBCを買ってきました。ムサシとか見に行ったんだけど、ニトリのカラーボックスがサイズといい値段といい機能といいピッタリだったので購入!巾38㎝×高さ73㎝を2つ999円×2つ、それとこれがいいんですが、サイドに取り付けられるDVDラック、トレー、A4マガジンラックも購入してさっそく組み立てました。




2013.02.01:yuchan:[いろいろひとりごと]

今日免許更新手続き行ってきたよ

自動車免許の更新が迫ってたので、今日手続き行ってきました。半分強制的に徴収される交通安全協会費が前から納得できなかったので、今回はハガキに記載されてる3年1800円4年2400円5年3000円の内の3年1800円にしようと思い、窓口で「3年1800円でお願いします」と、伝えたところ、「免許の有効期間より短いので受け付けていない。」と言われ、(じゃあ書くなよ!)交通安全協会の活動内容を説明しようとしたので、「分かってます。」とさえぎり、「任意の加入のはずですが。」と言うと、「皆さん加入しています。」となり、「それじゃあ今回は加入しないことで。」と言うとあきらめたのか、その後手続きに進み無事に更新手続き終了しました。協会費は0円です。交通安全協会費の多くの部分が人件費(警察の天下り先)だと言うことがネットなどにのっていて、ある県では問題にもなっています。それと、更新手数料(印紙代)3100円の領収書もくれない。
2013.01.30:yuchan:[いろいろひとりごと]