HOME > ドローン

ドローンHS420 気ままにフリー飛行

  • ドローンHS420 気ままにフリー飛行

3/13日 ドローンHS420 気ままにフリー飛行練習ユーチューブにアップ

今回は、前回よりちょっと時間が長め!

機体がボロボロで、モーターは、全部交換 プロペラも前方のBだけがなぜか壊れる

のでセットで購入。白を購入しました。なので、前方のプロペラガードも白に交換。

LEDライトは、前後とも点灯しなくなりました。

3月24日国土交通省のDIPS2.0が大幅に変わるみたいです。

私がねらっている「Dji Neo」は機体重量が100g以上なので、DIPSに登録しないと飛ばせません。

調べれば調べるほどめんどくさいです。24日になったら考えてみます。

 

 

2025.03.14:yuchan:[ドローン]

ドローンHS420 3連8の字飛行

  • ドローンHS420 3連8の字飛行

ドローンHS420 3連8の字飛行に挑戦!

今回は、上中下と3連になったゲートを8の字にくぐり抜けます。

上から下に斜めに一気に進むのが、手こずりました。

ドローンHS420 3連8の字飛行プラスでアップしました。

You Tubeで動画みてください。

ところで、前回触れた、トイドローンHS420の次の候補なんだけど、

Dji Neoかなぁ!ゴーグル掛けて飛ばしたいなぁ!

でも、すぐじゃない。

 

 

 

 

2024.12.16:yuchan:[ドローン]

これほしい!DJI Neo Fly Moreコンボ

  • これほしい!DJI Neo Fly Moreコンボ

トイドローンHS420の次はFPVドローンのCetusXに決めようかな?

と思ってたんですけど、魅力的でお手頃なのがDJIから販売されたので、

こっちがいいなぁ!となっています。100g以上なので、いろいろ申請が

ありますが、CetusXのような開局申請はいらないので、面倒くささは

どちらも一緒かなと思います。もう少し考える。

もし、Neoに決めたら アマチュア無線4級 何のために取ったんだ!

という事になります。

NeoでFPVやるには、このセットの他にDji FPV送信機3が必要。

(付属のモーションコントローラーだけでもいいけど)

それとDJI Care Refresh(2年版)が必要です。

ここまでで10万超える!

まだ疑問の点があるので、(例えば保険とか)調べます。ゆっくりと!

2024.12.09:yuchan:[ドローン]

トイドローンHS420赤

  • トイドローンHS420赤

ドローンHS420 1.5分チャレンジ ←ポチ して [YouTube] へ!

ユーチューブアップロードしました。見て下さい。

1.5分チャレンジという事で、1分30秒のショートにして、いろんな飛行を組み合わせてみました。ぜひ見てください。

なごやかに、ゆっくり飛んでいますが、なにしろ飛んでる所の幅が160㎝くらい奥行きが90㎝なので、操縦している私は、ミスが無いように、出来るだけなめらかに、必死になって操縦しています。なかなか上達しないので、ユーチューブになかなかアップできません。

2023年7月10日から、いままで6本ドローンの備忘録としてアップロードしています。

2024.10.23:yuchan:[ドローン]

トイドローンHS420上下8の字飛行

  • トイドローンHS420上下8の字飛行

ドローン飛行 ユーチューブにアップしました。

見て下さい。

ドローンHS420 上下8の字飛行の練習 (youtube.com)

今回は、8の字に上下運動を加えてみました。

よかったら 【いいね】ボタンよろしくお願いします!

2024.09.11:yuchan:[ドローン]