朝晩は風が冷たかったり、無風状態で暑かったりで、
毎晩、どうして寝ようか迷ってしまいます。
外壁も黒に塗り替えたので2階は暑いです、、、
前回も書きましたが、気温差に弱いばーばですが、
じーじはへっちゃらです!
じーじは足が弱った老犬サスケと一階で寝ていて
少しは涼しそう・・・
さて、庭は。。。
「ホワイトガーデン」撮ってみましたが
チョット寂しそう・・・
一番の大物は”仙人草”、
こぼれ種からの増殖がすごい!
毎年、いろんなところに増え続けています。
長い期間、楽しめるのですが毒があるので
ほどほどに・・・
↓つるバラ”アルバメイディランド”も
咲き始めました。

↓どこまで伸びるのか?
“ユーパトリウム グリーンフェザー”
まだ花芽がつかない! いつ??

↓長井でも有名な”はぎ”
つぼみもたくさんついていますが、
やっと咲き始めました・・・

何回も紹介していますが
我が庭の一番の引き立て役”カラミンサ”

右側は”白色フジバカマ”

”青色フジバカマ”も我が庭では存在感のある
秋の花ですが"白色”は中々増えない貴重な花です!

↓秋の終わりまで咲き続け、勝手に増える
手のかからない“エリゲロン”

↓これは?→ニラの花です。

