もう7月~!あっという間に一年の半分が終わってしまい
ました。
オープンガーデンも終わり、華やかなシーズンはあっという
間に過ぎ、庭は来年に向けて作業が始まります。
雨で叩かれた庭は今まで咲き誇っていた花も終わりです。
控えめにしていたバラの剪定作業、宿根草の切り戻し作業も
思いっきりカットです!
そんな中、新たに夏から秋咲きの草花が動き出しています。
今日の庭は。。。
いよいよ出番のチョット変わった奇妙な形の花、
“リシマキア エリザベス”

↓雨に叩かれても元気な銅葉の
“アルストロメリア”インディアンサマー
長い期間咲いてくれていますが、いつまで頑張れるのかな?

↓どんな花が咲くかまだわかりませんが・・・
“チーゼルフロナム”

↓鉢植えのアジサイも今年はきれいに咲いてくれて
いますが、地植えにしようかとも思っています。

↓年に二度開花する“アメリカフジ”
二度目の開花です。

返り咲きの“ジュリア”
色合いがステキなツルバラです!

