きょうはマイガーデンの開花状況の報告です。
《トップ写真》は、お隣さんの梅。。。
いつも借景している梅の花ですが、昨年は手入れが
出来なかったのか先端にあまり花芽をつけません。
贅沢なことは言えませんね。![]()
↓お馴染みのボケの花。。。
鮮やかな赤と白がうまく雰囲気を作ってくれるのですが
白はまだまだ先のようです・・・

↓“シモツケ” 鮮やかな黄金色がひときわ目につきます。

↓“プスキニア“
毎年一個だけ淋しそうに咲いてくれます。
球根をもう少し植え付けようと思います。

↓“ヒトリシズカ“
毎年何も手入れをしなくても
忘れないで咲いてくれる優等生です。

↓“レーブンスウイング”
鼠の食害防止のため鉢植えで過ごした苗が元気に
育っています。半分埋め込んで見ました!

↓満開時は、こんな感じです!
こんな大株に成長したのに根っこを鼠に
全部食べられてしまいショック・・・![]()

日一日と緑が多くなってきてガーデンらしく
なってきました。
