いよいよバラシーズン突入ですね。
東沢バラ園開園のニュースも新聞にも出ていました。
我がローズガーデンは、色々なバラが連続して開花する
今が賑やかでいいですね。
(トップ写真)
入口のフェークハウスの“アンクルウォルター”
↓ 道路から見えるバラシーズンの幕開けを告げる
“アンジェラ” ようやく開花してきました。

↓ 上のアーチに絡まるのは“ブランピエールドゥロンサール”
そして、それに添わせている茶系のバラ“ジュリア”

↓ ようやく開花“スヴニールドゥドクトールジャメイン”
微妙な赤、たまらないですね。

↓ “マダム ピエール・オジェ“
優しいピンク、コロンとしたカップ咲き

↓ ちょっと遅れている“コーネリア”です。

↓ “ピンクノックアウト“
花付きを心配していましたが間に合いました。

↓ “ストロベリーアイス” 葉は照葉で、病気に強く
我庭では心強いバラですね。

↓ “アブラハムダービー” オレンジ系の大輪でひときわ
目立っています。


↓ “ブリッジオブサイ”
コメリさんで寸止めされて売られていたバラ・・
こんなに成長しました。

↓ 小輪のツルバラ? “リモンチェツロ”

↓ “ディスタントドラムス”
微妙な配色どうですか?

まだまだ沢山咲いています!
今のところ追いかけるのが大変です。
