2007年、前回から2年後、バラ、植物たちも成長し
ガーデンらしく!!
白のモンタナ(スノーフレーク)が、一面に咲き誇り
見応えありました(^^♪

蔵王のオープンガーデンへ行った時が、
モンタナとの出会い。。。
早速、壁際に植栽(記憶が定かではないが一株?)
見応えたっぷりです。
花が終わった夏でも、日よけになってくれましたが、
家の建て替え頃には、寿命で枯れてしまい・・・


スタンダード仕立てバラ。。。すごいデス![]()
これも何年か後に、蜂に好かれ枯れてしまいました・・・

ピンクのバラ。。。
この頃は、旺盛に咲き誇り一番見応えありましたが、
今は、何とかひっそりと咲いてくれています。
花たちにも、寿命ありですねー
そして、私たちにも。。。

バラと大きなクレマチス。。。
この頃から、いい感じに![]()


自然のガーデンらしく。。。

壁一面にノウゼンカズラ。。。
見応えありましたが、壁に張り付き大変なことに
なってしまった!!
すごい生命力・・・?

まだ、和のイメージです!!
12年前の庭、今はすっかり変わりました。
自然の成り行き(寿命)ですね。
