《バラ庭》終活~・・春までは・・・
今日は朝から雪がチラチラと・・・ 時折り日差しで青空も出てきたりでしたが 午後からは、大粒の雪だったり変なお天気で何となく 終わってしまいました。 (トップ写真) は青空が出てきた昼過ぎ、何にもな~い庭を 無理して 撮ってみたのですが・・・ モッコウバラに可愛らしく雪がついていたので白い花に みえないか~な? なんて、チョット無理がありましたね・・・ 新しい年になってもう10日、早いですね。 時間はあっという間に過ぎます。 年齢を重ねれば重ねるほど、時の過ぎるのが速く 感じられます! ある本に書かれていたのですが 「1年はその人の年齢の時速で過ぎる」 (内館牧子さんのコラムから紹介) 20歳の場合、時速20キロで1年が過ぎ、 50歳は50キロ、70歳は70キロ・・・ なるほど 、 納得です! そのうちに、明日は、なんて思っていると あっという間に1年が終わってしまい、 年と共に体感スピードが加速していくのですね。 さてさて《終活》頑張らねば・・・ 今年の目標は、 『断捨離』! 達成できるように頑張りま~す! じーじは捨てられない人、ばーばはパッパッと捨てる人 中々進まない夫婦ですが・・・ 昨年のメモより(テレビ番組の情報) 【年内に捨てるべきもの】 不要なものは処分してスッキリ、新鮮な気持ちで新年を迎える ! ※古い下着、靴下~ 1年に一度は取替え ※古いコスメ~ 今使っていないもの、使う可能性低いもの ※古いバック、古い靴~ 経年劣化,合皮はボロボロと 表面がはがれてきてる ※『薬』~ 古い、不明なもの ※キッチン引出し~ 使わないスプーン、箸(スーパーの頂き物) 先ずは「使える」だけで持っている物は手放す! 昨年は全然達成出来なかったばーばです。 室内でできるものだけなので、冬の間に頑張って スッキリとなんて思っています。 他にもたくさんあるのですがやれることから・・・
2023.01.10