《バラ庭》つれづれ~・・お正月準備~!
昨日は一日雪!夕方には風も強くなり真冬のような 荒れた天気になり車の運転も大変でした。 もう今年もあと3日! クリニックも長期休診に入るので、午前中は処方薬を もらいに行ったり(ついでに薬局の福引) サスケのフードをクリニックから購入したりで高齢者(犬) の準備も大変です… 午後はお正月の花を買いに花ショップポピーさんへ。 今までのたまっていた古紙も、近くの故紙センターへ持参。 その後、歯医者の予約も入っていたりですごい忙しい一日 でした。 今日は、掃除の予定していましたが、、、 朝一にのびのびになっていたじーじの散髪完了。 (ばーばの担当デス)スッキリしました! その後、じーじは天気もおちついてきたので、散歩に。 その間に、庭から南天をとってきて昨日できなかった お正月花を活けました。 雪も止んだので、今年最後(たぶん)の庭の写真を 撮ってみました。 今年は毎日雪の天気ですが、長井の積雪量は少ないです。 米沢が多くて大変そうですね。 ↓このエリアは今まではサスケが歩けるように除雪して いた所で一応 目印 立てていますが、もうほとんど歩けない ので除雪は無しで… ↓ 裏(北)からの風景ですが、手前のアーチも来年は 撤去する予定です。今年も4脚アーチを撤去したりで 自然の庭に戻って来ています。 ↓ クリスマスローズ、一応囲っていますが こんな感じです。 ↓ ミニガーデンももう少しで埋もれそうです。 ↓ この囲いの中にバラ鉢が休眠中です。 (トップ写真)は、 風除室のクリスマス飾りを、お正月風に~ 今年のお正月花は、 ポピーさんと一緒に花材選んでみましたが 中々気にいったものが揃わず・・・ 我が庭の南天を追加して何とか完成~♪ 何とか素敵に出来上がり、自己満足の ばーばデス。 今日も掃除出来ずに終わりました。 明日は29日! 「苦」に通じる為、お正月準備はお休み…
2024.12.28