《バラ庭》つれづれ~・・今年は良いことがいろいろと~♪
あっという間に大晦日です~ 昨年は新型コロナの感染拡大で何も出来ず大変な年でしたが 今年は体調も良くなって以前やっていたことも徐々に復活 出来ました。 オープンガーデンも一度はクローズしましたが 予約制で復活~♪ 新しい方との出会いもありました。 また新たに『60歳からの健康教室』(長井花スポ)へも 参加し 体力アップ始める事ができました。 ここでもたくさんの方との出会いがありました。 でも、旅行にはまだ行けず(県外へも)・・・ 温泉も外食も未だに行けていません。 庭はすっかり雪で冬眠状態ですが、 鉢植えで花を楽しめたらとじーじが鉢植えしてみました! (トップ写真) アネモネの鉢を買いに久しぶりにじーじと花ショップへ~ ハウスの形の鉢が目に入り、春まで待てずに 買ってしまいました。 ↓アネモネの鉢はこちらの黒です。 明るい色の物が欲しかったのですが残念ながら 売り切れで・・・だったら正反対の黒のほうが・・・。 ↓こちらは、既存の鉢へ。。。 ダメになった草花と入れ替えです。 じーじの失敗・・・! ネモフィラの苗を注文したのですが、 早すぎて来春までもたないです・・・! ↓購入時12/23のブログで紹介しましたが ↓ もうダメになった苗がいっぱい! まだ頑張っている苗、来春までもつでしょうか? 寒さに耐えきれなかったようです。 老犬サスケは・・・ 今年は、何回か病院のお世話になりました。 来年はもっと大変な年になる予感が・・・ 来年は今年以上に工夫し皆さんに楽しんでもらえる 庭を目指してお迎えしたいと思います。 その為には体力の維持です。今年やってきたことが 原点です。 皆さん良い年をお迎え下さい。
2022.12.31