《バラ庭》つれづれ~・・きょうは期待していたのに・・・
今日長井の最高気温は8.1℃、最低気温も0.7℃と 暖かい日だったみたいですが 日も射さず、風の冷たい1日、体感温度は低く、 部屋の温度も上がらず・・・変なお天気でした。 この辺だけが低かったのかな? もう花ネタも全然なくなりましたが・・・ リビングでちょうど開花してくれた “シンビジウム” が 今日の救世主・・・ 一個でも嬉しくなります~ ↓脇には真っ赤な “ゼラニューム” ガーデンルームから引っ張り出してきました。 花の無い時期はどんな花でも咲いてくれたら ほっこり ですね。 ↓今朝はテレビ体操も終わりカーテンを開けたら 燃えているような真っ赤な朝日が! ほんの一瞬・・・まもなく曇り空に。そして雨に。 今日はポカポカ陽気で青空も見れる予感がしたのですが 残念ながらあてが外れました。朝焼けは良くないですね。 庭の雪はそれなりに消えて少なくなりましたが・・・ 昨日の朝は。。。 7時前にカーテンをあけたら今年初めての来庭者! パーゴラの上に 『キジ』 が・・・ 窓越しに撮ったので、(おまけにスマホ拡大して) 窓開けたら逃げられてしまい失敗! 色も明瞭でなくアップできる写真ではないのですが、 記録とし て・・・ ゴメンナサイ ↓こちらは2021/1/13の時に撮影。。。 残っていました! 日中、外で撮ったので上手く撮れたのですが・・・ 野鳥は音に敏感、撮影は難しいです。 トップ写真のシンビジウム、鳥の口ばしに 見えませんか?
2023.01.12