《バラ庭》ガーデンNOW~クレマチスの競演~♪
21日の真夏日以来、一挙に気温も下がり今日も朝から雨 一日庭仕事できませんでしたが、じーじは午後にフェンス 設置で 苦戦していました… ブナや松の木の所なので、根っこで大変そうでした! 庭は、天候不順で開花が遅れていて、バラの蕾も 少ない感じです。 オープンガーデンも6月に入ってから予定していますが バラ以外の花が咲き始めているので、自然な庭を見る ことが 出来ます。 クレマチスがようやく咲き始めました。 寒い日が続いているせいか例年に比べて 花もちが いいようです。 (トップ写真)は。。。 ”ルリオコシ” “ウォーキングベル”と似ています。 今日は、 似ているピンクの”クレマチス”~ 名前にうといばーばですが、同じような色の クレマチスを見ると名前がわかりません… ↓ポスト脇の下、四脚アーチに這わせている ”エンプレス” 20日にUPしましたが、早い時期から咲き始める 大輪です。 “ジョセフィーヌ” 花友のKちゃんから届いた写真ですが、 去年小さな鉢で購入した ”ドクターラッペル” じーじがせっせとお手伝いしたかいが あったのかこんな素敵な花に~♪ ”ヴィオレットチャーム” 大輪で花数も多く、庭の小道の途中にあります。 先日UPした “火 炎” 色付きも濃い赤に変化してきました。 バラも、ようやく開花始まりましたが まだまだ、つぼみの状態です…
2025.05.25