《バラ庭》ガーデンNOW~巨大化した『ユーパトリウム』~!
秋の我が庭の一番は”ユーパトリウム”! じーじが、いつの間にか変わった種類を増やして います。 最近は、”グラス”に興味あるようで、 秋の庭は”グラス”に変わって来ていますが お互いに、いい役目をしているようです。 (トップ写真)は 毎年、巨大化している ”ユーパトリウム羽衣” 開花始まるころは、まだ花が小さくて目立ち ませんが、開き始めると↓こんな感じです。 長期間たのしめます。 但し、根っこがネズミに狙われるので注意! ↓ ”ユーパトリウムグリーンフェザー” 9/26にUPしましたが、 全開でこんな感じなので、あまり変わらない ですね。 ↓9/26にUPした時は、 蕾は緑の米粒状でわかりませんでした。 ↓コボレダネで増えた “バーベナバンプトン” 親株の所は、巨大化してもう種をたくさん付けているので 早く刈込しないと来年大変になりそうです。 トップ写真のフジバカマ羽衣と並んで競っています! 縁取りに植栽していた ”アジュガ” は、去年じーじが 肥料を 入れながら植替えしたのでどの場所も元気です! 今日のおまけ。。。
2024.10.04