《バラ庭》庭主の日々~・・2018年 ガーデニング講座にチャレンジする!!
庭主じーじ、はじめての紹介です!! 2018年春は、ガーデン工作物も今まで最高の出来ばえ? 大満足である 楽しみのオープンガーデンも終わりひと休み。。。 何か物足りなさそうである・・・ せっかくいろいろガーデンの勉強をしているのだから、 ガーデニング講座を受講し「コーディネーター」の 資格を取ったらとばーばが勧める 。。。 年を老いてもチャレンジする事が大事ではないかと・・・ 8月から翌年4月までの期間であったが、8月スタート9/5には、 最終課題提出 あっという間に終了、物足りず・・・・・ しかし、「ガーデンコーディネーター」の資格を取った事には 変わりない。。。 ご苦労様でした。 秋の冬支度も終わり、後はなにをするか!? またまた、勧めたものがある。 認知症予防にと『クロスワード』を昨年からプレゼント、 冬の定番となっている。。。 また、せっせと取り組む日々である。 今年は雪が少なく、除雪もほとんど必要ない年で 終わりそうです。。。
2019.02.22