《バラ庭》ガーデン~・・昨年の来訪者(???)!!
このところ穏やかな天気が続いています。もう少し 続いてくれるといいですね。 《トップ写真》 花芽をいっぱい付けた “アセビ”(赤) 、春の訪れとともに 咲いてくれます。雪を被った姿も一味ありますね。 それでは来訪者、昆虫シリーズに入ります。 ↓ 2020/07/05ブログ~トンボ! こちらは、ばら “ ラベンダードリーム “ のところで じーじ発見! 多分ここで羽化したもよう( ^ω^)・・・ ↓ 実は他にもいました! 歓迎したくない ゴマカミキリムシ ! ばら “コーネリア“ のところに飛んできたところを ばーばが見っけ・・・早く駆除出来て良かった! こいつは悪い奴! ばらの根元に産卵し、その幼虫が根を喰ってしまう。 流れの早い側溝にばーいばーい・・・~ でも、どこかで悪さをしているのでしょうね。 ↓ 2020/07/19ブログ~アゲハチョウ! 夕方、クレマチスモンタナの先に止まった所を撮影! 手書きの墨絵のような紋様。しばし見とれてしまいました。 ↓ 今晩は、お泊りですね 21時過ぎ撮影出来ました! もう羽を閉じてお休みモードです。 羽の裏側は正反対の紋様です。 ↓2020/07/08~珍しい色の蝶。。。 名前わかりませんが・・・ ↓2020/09/16~ この時期にも庭を飛び回っています! ↓2020/09/04~青色フジバカマとクマンバチ! ↓2020/07/30ブログ~ 夜の訪問者!! 大雨に備えて池の水を抜いていたところ、朝になって えたいの知れない足跡・・・ 犬のような・・・でも、いるわけはないし。 以前に “タヌキの夫婦” が現れたことがあったので もしかしてそうかも・・・ それとも “イタチ” ? ↓2020/09/03~我庭にも赤とんぼ! ↓2020/09/06~重なり合ったとんぼ? ↓2020/09/14ブログより 朝の散歩から帰ると入口の“フェイクハウス“前の路上に ザリガニがいるじゃありませんか。 川の増水で流れ着いたのでしょうか。 小さな体で威嚇する姿は、ウルトラ怪獣の “バルタン星人”・・・ 長男が小さい頃夢中になり、プラモデルを 買ってあげたころを思い出しました。 ↓2020/10/18~かえるさん! "クラリーセージ" の大きな葉っぱの上で 気持ちよく 日向ぼっこ~ 昨年の来訪者(回想)、たくさん紹介してしまいました。 お付き合いいただきありがとうございました。 さて、今年は???楽しみですね。
2021.01.17