HOME > 記事一覧

《バラ庭》ばーばの庭遊び~・・冬の玄関を飾る鉢物出来上がり~

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~・・冬の玄関を飾る鉢物出来上がり~

先日から買ってあった“ハボタン”ようやく鉢植え終わりました~

いろいろあったり、寒かったりでなかなか出来ず・・・

 

今日は朝一番に病院の形成外科へ。

8時45分からの予約だったので、9時過ぎに診察完了!

会計も18番とあまり待たずに終わりました。

他の科はいつも混んでいて1時間待ちなんて普通ですcrying

形成外科なんてめったに行かないのですが、

今回は巻き爪の治療!

痛くて近くの医院で治療受けたのですが、よくならず

紹介状で病院へ。

今日で治療も終了し、後は自己管理ですね。

ワイヤーなどの保存療法は行わずテーピングで終わりましたが、

これから良くなるかは?です・・・

最初の治療は爪と皮膚の間に「コットン」を・・・

我慢できずに“イターイ~!”叫んでしまいましたcrying

 


さてさて、話戻って“寄せ植え”は。。。

帰ってきたら日も射してきたので今日こそは頑張って!

去年初めて“ハボタン”を植えて思ったより良かったので

今年も植えてみました。

値段もお手頃価格、他の花苗よりも安いです。

ハボタンはお正月のイメージがありますね。
 

後は、ビオラを残っている鉢へ。。。

クリスマス用ピックもさしてみましたがどうでしょうか?

 

これでばーばの冬に向けての花遊びもやっと終わり!

ひと安心デス~

 

 

 

玄関前、チョット並べすぎかな?

とりあえず・・・

 

 

おまけですが・・・

剪定したつぼみがかわいそうなので

開花を期待して花瓶へ・・・

一個だけキレイに開きました~♪

 

 

来週の月曜日は、業者へ依頼している廃棄物処理・・・

毎年11月の初めにお願いしていますが、今年は混んでいて

今頃になってしまい・・・

伐採した枝、刈り込んだ花物など、山になっています。

これが終われば、冬じたくも終わりですね。

ついでに大型の不燃ごみも出すので、

今回は思いっきり断捨離しようと思っています。

 

 

2022.11.17:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》趣婦の日々~・・アレンジメント教室へ。。。♪

  • 《バラ庭》趣婦の日々~・・アレンジメント教室へ。。。♪

今日はアレンジメント教室へ。。。

月一回の教室、コロナで長い間行っていませんでしたが

6月からまた参加~

今回は初めて挑戦の『スワッグ』でした。

 

テーマは『クリスマススワッグを作ろう』

“クリスマスにぴったりのスワッグを作ってみましょう”

 

毎回苦戦しているばーばですが、今回は特に難しかったです!

細いワイヤーで縛っていく作業なので手先が思うように動かず

時間がかかってしまいました・・・(不器用なだけ?)

それでも先生に手伝って頂きながら何とか完成~!

 

早速、玄関の風除室に飾って見ました~♪

これからドライ化!~楽しみですねlaugh

 

花材~

ヒムロスギ、クジャクヒバ、(土台になります)

リューカデンドロン、ペッパーベリー、ヤリケイトウ

ヒペリカム、アジサイ、コットン(ブラウン)、松かさ

クリスマスタグ、リボン、ワイヤー、麻ひも

 

 

 

2022.11.15:baraniwa:コメント(0):[■趣婦の日々]

《バラ庭》つれづれ~・・いろいろあって今頃ですが・・・

  • 《バラ庭》つれづれ~・・いろいろあって今頃ですが・・・

先日10日の出来事、午前中は版画教室の作品展が

開催されているギャラリー停車場(旧長井小第一校舎)へ。

 

(トップ写真)

途中で白つつじ公園を散策。。。

去年撮影した場所ですが今年の紅葉はイマイチ・・・

池の水も無くてきれいな風景が見れませんでした。

公園内で近くの幼稚園児が遊んでいましたが

また、孫(娘の三女)を見っけ!

春に白ツツジを見に行った時も偶然見かけ二回目の

対面に先生もビックリ! 

 

 

↓旧長井小第一校舎へ。。。

もうおなじみの校舎になっていると思いますが。

 

 

↓フリースペースの教室があります。

ランチ食べたり、コーヒーをゆっくり飲みながら

くつろげる場所です。

今回はランチ(パスタ)をテイクアウト、

家でじーじとおいしくいただきました。

 

 

 

 

ここまではよかったのですが、

夕方からいろいろ悪いことが続いて・・・

いつものように掃除機をかけていたら、急に吸引力が

無くなって・・・

よく見ると張り替えしたバドミントンのガットがいきなり

絡まっていて大騒ぎ!

じーじは説明書を見ながら分解し何とか取ることが出来たけど

夕食準備どころではなく・・・

さてさて夕食も終わりブログの作成、写真を取り込んで加工し

文面も入れてようやく完成!

 

いざ終了しようとしたらもうサイトへ繋がらず・・・

もうばーばはショック!!!

 

ということで今頃の遅れたネタになってしまいましたが

折角なのでアップしてみましたcrying

 

 

2022.11.15:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・隠れていました!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・隠れていました!

今日の午前中はまだ雨も降らず、何にも無くなった庭を

ぶらりと・・・

もうシートをかけて見えない場所ですが

歩いていたら、ラベンダー?、バラ?の香りが・・・

隙間から覗いて見たら、なんとステキな『バラ』が

隠れて咲いていました!

もう花は終わりなんて言ってしまったばーばですが

可愛らしさにまたパチリしてしまいました(>_<)

 

(トップ写真)

どうですか?何とも言えない咲き具合~

 

↓この場所のバラですが、今はもうシートで覆われて

見えませんが脇の方から覗いて撮ってみました♪

 

 

庭はもうこんな感じですっかり淋しく・・・

午後からは雨が・・・

じーじは、バラの剪定まだ頑張っていました。

 

バラを撮ろうとパチリしたのですが・・・

今にも雨が降りそうな空、冬が間近に感じます。

 

こちらは玄関前、赤いバラに気持ちもちょっとUP!

ハロウィンは終わりましたが・・・

クマさんコラボの小さいバラにほっこりデス~

次はクリスマスバージョンですね。

 

 

2022.11.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・最後の最後まで・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・最後の最後まで・・・

昨日は朝もやで白く、寒かったですが

日課の愛犬サスケの散歩へ行かねばならないじーじです!

 

じーじといえば・・・

冬支度も順調に進んでいます。

庭もすっかり冬の趣が・・・

その中で最後の最後と、まだ咲いている花たち、

何でも撮りまくるばーばですが

花の写真もこれで終わりですね。

秋の庭に色を添えてくれた“フジバカマ“、“ホトトギス”も

全て刈り込んで終了!

残った花たちはそのままで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後までのバラの優等生は。。。

ダントツ1位の『サハラ98』~登場回数がトップ!

今も蕾をつけて咲き続けています~♪

 

 

今、撮れ立ての『ポルカ』~

じーじがキレイに咲いているぞ!と。

直ぐに撮って来て追加~♪

このバラも何回も登場しました。

もう最後かな?秋バラらしく素敵に咲いてくれています!

 

 

 

雪囲いもほぼ終わりました。

後は、残っているところをゆっくりと・・・

囲いも毎年少しづつ簡素化(手抜き?)して

楽になってきました。

 

 

 

 

 

2022.11.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]