HOME > 記事一覧

《バラ庭》つれづれ~・・今朝の雪、ビックリです!!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・今朝の雪、ビックリです!!

リビングに取り込んだ鉢物で前回アップ出来なかったのが

まだありました!

じーじがマメに手をかけ活かしています~

(トップ写真)

ガーベラ・・・今年3月に購入

小さい花ながらも蕾をたくさん付けています。

蛍光色が気に入り衝動買いしたものです。

 

カランコエ「白」・・・

葉は小さくなったけれど、しぶとく咲いています。

 

去年9月に頂いたものですが、清楚な白が

気に入ってます。

 

カランコエ「色不明」・・・

 

購入した時の写真は、これかな?

花が咲いてみないとわかりません・・・

 

何れも購入した時のような元気な姿は

期待出来ませんが、また咲き始めるのも

すごいです。

 

今朝は・・・

起きてビックリ!

すごい雪ですー長井の積雪深は6時で46cm、

米沢48cmと変わりないです!

(米沢がライバルというわけではないのですが・・・)

消雪ホースでも対応しきれず・・・

 

↓冬のサスケの散歩は、温水で融雪している歩道を

選んでになります。滑るところは絶対ダメ!!

固まってしまいます。

 

 

 

 

2022.12.19:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・一挙にマイナス気温ビックリ!!!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・一挙にマイナス気温ビックリ!!!

今朝の長井の気温は6時でマイナス2.9℃!

今季一番の寒さ・・・

それでも、じーじは日課のサスケとの散歩、

また自分のための散歩と・・・

寒いので無理しないでと心配するばーばですが。

(血圧の薬を飲んでいる高齢者なので)
 

散歩の後に天気予報見たらいつの間にか最低気温が

『マイナス5.9℃』

ビックリポンです!!!

日も射してきたので部屋はちょっと明るく感じられます。

 

庭はもう雪景色・・・

少しでも外を忘れようと花や緑が眺められる鉢物を見繕って

リビングに取り込んでいます。

シンピジュームは育て方が下手で中々うまく

咲かせることができません。

それでも今年は何を間違えたのか蕾が・・・・

毎日少しづつ膨らんでいく蕾を眺めているのが

楽しい年寄りです。

 

 

 

↓ここはデッキ・・・

 

 

雪大好きなサスケ~

高齢犬になりましたが今年も雪の中で

楽しんでいます!

雪を見ると思い出したように元気を

取り戻しています♪

 

雪を美味しそうに食べています!

おなかが冷えるよ~~

 

 

そろそろ飽きて、もういいかな?

 

 

2022.12.17:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・予報通り積もりました!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・予報通り積もりました!

毎年おなじみの冬の庭風景~ポイントは赤いポスト!

去年も12/17、12/19と同じようにアップしていますが・・・

まるでコピーしたような同じアングル!

でも、今朝の庭なんです(>_<)

じーじがバラのアーチの雪を降ろす前に撮りました。

NHK情報の積雪深長井は14cm、米沢23cm(AM7:00現在)

今季初めての積雪です!

 

庭の積もり具合はこのポストが目安に・・・

何回か紹介しましたが、この赤いポストはガスボンベを

再利用したもの~

じーじが米沢の会社に勤めていた時にホームセンターから

購入した年代物です。この中には園芸用品が入っています。

 

 

 

11/28に登場した我庭の住人『ポットドール』

チョット雪が重そう・・・

まだここまで行けるのでパチリデス!

 

今夜のNHKの予報では雪マーク(ダルマ)が斜めに

なっています!本当に降るの?

 

 

2022.12.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・これはなに~!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・これはなに~!

今日は気温が高いわりに風が強く、夕方には急な強い雨風で

犬の散歩も早々と帰ってきました!

明日はいよいよ雪の大荒れ??

今日の午前中は仏花を買いに花ショップポピーさんへ

久しぶりに行ってきました~

 

またまたおまけの花買って来ちゃいました。

先日近くのコンビニから頂いてきた花が終わりになって

きたので代わりの花を見ていたら見たことのない変わった花が!

値段が高く迷ったばーばですが、ドライ化出来るよと

勧められ買ってしまいました。

確かに花もち良さそうです。

え~?これは花に見えない???

 

帰って来てじーじに見せたら、既にネットでチェック済みの花!

『バンクシア』。。。さすがデス!

 

(じーじの言葉~)

オーストラリアの花?  耐寒温度が-5℃くらい、

樹高も高くなることから冬に取り込める場所がない。

ましてや苗はまだ小さく、成長を見届けられるほどの

歳に余裕がない。

ということで諦めました。

 

 

活けてみたら、タコの足のように踊っている???

思いきり開いています~なんか不思議ですね。

 

 

↓ポピーさんの奥さんがクリスマス用に作られたアレジメント

素敵だったので写真をパチリさせて頂きました♪

脳の老化防止に作ってみた、なんて笑いながら・・・

話はずみました(>_<)

 

 

今日の昼過ぎにきれいな虹が。。。

今年はあまり見ることが出来ず久しぶりです!

 

 

昨日のバラ『コーネリア』

小さなバラですが一個だけでも癒されます。

今度こそ最後の最後?

 

 

2022.12.13:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・今年はきれいに咲いてくれた~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・今年はきれいに咲いてくれた~

今日は時々日が射してきて、久しぶりに青空が!

最後の最後まで咲いてくれたつるバラ

『ローゼンドルフシュバリースホップ』

こんな長い名前で覚えられないばーばですが

じーじはしっかり覚えています。

脳トレで鍛えているからでしょうか?
 

 

6/10のブログでアップしたツルバラですが

今年はきれいに咲いてくれて写真も残っていました!

花びらのひらひら感がステキです(^^)

 

2016年、長井市のオープンガーデン情報in長井で

紹介して頂いたときにアップされたバラ~

その年が一番きれいに咲いていたと思いますが

年々花数も少なくなってきました。

枝が硬くトゲが多い扱い難い品種ですが

何故かこの色が好きデス。。。

 

今年は花数も多く庭のメインに復活!

おまけに最後の最後まで咲いてくれたバラです。

 

今日も青空とのコラボでパチリ!

 

一番きれいに咲いている一輪の花をカットして

玄関に活けて見ました。(トップ写真)

 

今年6月の風景写真。。。

 

 

 

お気に入りの場所の白バラ『アルバメイディランド』

そばに咲いています!

 

 

来年も綺麗な花を咲かせてくれるかな?

 

 

2022.12.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]