HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~ブログでオープンガーデン~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~ブログでオープンガーデン~♪

もう『梅雨入り』、雨マークが無くても雨が・・・

ずーと雨続きなので、そろそろ晴れて明るい日差しが

欲しいです!

 

オープンガーデンも終わり、ちょっと気が抜けた感じですが

頑張って次の庭を目指して作業開始です。

 

雨の晴れ間に、いつものパチリ。。。

雨露でちょっと素敵に撮れました。

 

トップ写真)は、

皆さん人気の“アストランティア”

あまり手をかけていなかったので今年は

花数が少なかった・・・

 

↓大好きな“ディスタントドラムス”

今年の新苗ですが、二番花、また、咲いてくれました。

この色合いがやっぱり素敵ですねheart

先住の“ディスタントドラムス”もようやく蕾を立ち

上げてきたので間もなくお披露目出来そうです。

 

 

”ジャクリーヌ デュプレ"

清楚な白いひらひらとした花びらが素敵です。

でも、鉢植えだときれいに咲かせられなくて悩んでいる

じーじです。

 

 

“マダム・ピエール・オジェ”

 やっと開花です。

 

 

庭の宿根草は。。。

 

“ポリジ”

こぼれダネなのでどこで咲くかわからない?

 

 

“アルストロメリア”

長期にわたり咲いてくれてます。

 

 

“リクニス コロナリア”

 白色、赤色、混色とあるようですね。

 

 

これからはオープンガーデンに間に合わなかった

植物の出番ですね。

 

 

2023.06.16:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》オープンガーデン・・きょうでクローズ・・・

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・きょうでクローズ・・・

今朝の6時前に雨が降ってきて、もうこれでバラ達も

終わり、、、

今日で最後のオープン日にしました。

道路入口の案内板も夕方には撤去しました。

 

今年のバラは一段ときれいでした~heart

 

早くから頑張ってくれた“サハラ98”の花もきれいに除去、

剪定も終え次の開花を待つ状態となりました。

 

遅咲きの白バラ“アルバメイディランド”

赤い“ゾンマーアーベント”も満開に。。。

共にオープンガーデンの始めの頃には咲かない遅咲きの

バラですが、今年は少し遅れたぐらいで咲き、華やかな

バラ庭を構成してくれました。

 

 

東の奥の細道。。。

奥にあるので目立たない場所ですが・・・

 

↓クレマチス“プリンスチャールズ”とバラ“ジャスミーナ”

コラボ。。。

 

“バレリーナ”

 

 

昨日UPしたハートのみやび~♪

じーじが、今日いつのまにか剪定してハートらしく・・・

再度UPデス!

 

明日からは、オープンガーデン情報も終わりです。

毎日アップしていたブログも元の気の向くままに・・・

我が庭はこれからは“初夏のガーデン”に変化していきます。

 

 

《バラ庭》オープンガーデン・・ハートのバラみやび、今年は?

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・ハートのバラみやび、今年は?

今年のハートのみやびは、ちょっとふっくらに

仕上がっています~

自然な形になってきたのかな?

 

我が庭の写真スポットになってきました(^^)

 

↓最初の頃は、形はしっかりとハートになっていましたが

まだほっそりと、、、(2020年5月)

 

↓毎年、鳥から食べられて実がなくなっていた

ジュンベリー』ですが、

今年は狙われずたくさんの実がついています。

 

↓初めてじーじが収穫した実。。。

ジャムにするようです~♪

 

↓木の下には先日アップした“ホタルブクロ”

まだ元気に咲いています。

地植えに見えますが、鉢が二つ。

 

今日のバラは。。。

どちらも好きな色なのでUPデス~(^_^)

 

 

 

↓今年、ちょっと成長が遅い

“ユーコミス”(パイナップルリリー)

銅葉は珍しいようです。

 

こちらは一般的ですが、今年株分けしたせいか

やっと顔を出してきました・・・

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン・・きょうは中休み、雨の中のバラ~

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・きょうは中休み、雨の中のバラ~

今日はオープンガーデンの中休み、今年は開花が早く

もう終盤になってきました・・・

天気予報では10時からの雨マークでしたが

早くも8時ごろから降り始めました。

昼には晴れ間を見て、庭をぐる~と・・・

 

毎年おなじみのバラですが・・・

せっかくなので!

 

“芽衣”

 

“ガラシャ”

 

“スヴニール・ドゥ・アンネフランク”

 

“ホワイトクリスマス”

 

“ベルサイユのばら”

 

 

クレマチス“大河”

 

最終ランナーのバラ、“ドロシーパーキンス”も咲き

始めたのでバラのシーズンも間もなく終了です。

 

《バラ庭》オープンガーデン・・雨も上がり、昨日は花たちも復活です!

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・雨も上がり、昨日は花たちも復活です!

昨日は雨で叩かれた花たちも、元気を取り戻して、

来庭者をお迎えすることが出来ました。

 

 

(トップ写真)

バラの花束に見えませんか?

入口の『フェイクハウス』のところで咲き誇っている

“スターチェイサー”思わずパチリしてしまいました!

 

 

↓アーチに這わせている“雪あかり”開花中~

 

 

 

 

↓久しぶりに沢山の花つけて、とても目立っている

“ブットレア アルタニフォリア”

挿し木したものも育っているのでそのせいもあってか

豪華です。

 

 

老木の“カシワバアジサイ”

今年も元気に。。。ここも評判のエリアデス。

 

 

おまけに。。

↓大輪の"クレマチス”

他はもう終わりですが・・・

 

昨日は、すっかり疲れてしまいアップできずに

終わってしまい、撮りまくった写真は残ったままに。