HOME > 記事一覧

《バラ庭》オープンガーデン・・じーじの朝撮り(後編)~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・じーじの朝撮り(後編)~♪

 

ちょっと遅くなりましたが、前回公開できなかった

5/26の後半の写真をUPです!

珍しく、たくさん撮ったのでみてくださいね(^^)/

 

宿根草の庭~

面白いアングルで

 

(トップ写真)は。。。

 

“雪あかり“が絡むアーチの間から・・・

スマホでは撮れない、、、

 

ナツツバキの木の間より・・・

 

 

 

裏の隠れ小道側から・・・

 

 

 

四脚アーチを解体した後の”ロココ”のエリア!

向かい側に新しいミニガーデンが・・・

ここからが裏の隠れ小道になります。

今までは、見てもらえなかった場所です。

 

 

 

北の裏庭へ・・・

 

”アメリカフジ”が満開~

 

 

 

裏の道路から・・・

”アメリカフジ”、”ラベンダードリーム”、

古木に絡んだバラ、モンタナと見応えのある

風景です。

 

 

 

また戻って。。。

我が庭のメインの小道でしたが、他にたくさんの

小道ができたので、帰り道になってしまいました。

 

 

”ニゲラ”とバラのコラボで・・・

 

 

 

おまけに・・・

 

初お目見えの”バレリアン”。。。

背が高い!

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン・・じーじの朝撮り~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・じーじの朝撮り~♪

 

今朝は早い時間から、庭を撮りまくりのじーじデス!

枚数が多く選びきれないので小出しでUPしたいと

思います。

 

今日は、入口から~

 

(トップ写真)は。。。

 

今年のじーじの工作物の「フェイクハウス」

最後の仕上げも終わりました~♪

 

『ノームの家』屋根に手描きの名前も

ついています。

 

 

「ノームの妖精」もいますよ!

 

 

苦戦の作品ですが、これでじーじも満足かな?

高齢者夫婦の作品としては、なかなかの出来ばえ!(^^)!

(自画自賛)デス

 

 

↓今年は、こんな看板でお迎え~!

 

 

↓看板の所には、オルレア、そして開花始まった

バラ鉢でお迎えです!

 

 

通路には簡易アーチ、バラ鉢も・・・

今年の入口は、”バラ“でお迎えです!

 

 

アーチの中には”夢乙女”

 

↓道路正面から見える「アンジェラのアーチ」

昨年制作した「フェイクハウス」

 

 

 

”アンジェラ”のアーチを抜けると、この風景が~!

四脚アーチがなくなったので、植栽も変わり

ちょっと違う風景になりました。

 

 

 

今年の”新しいエリア”

ミニガーデン風に作ってみました!

裏の隠れた小道です~

 

 

 

あれこれ自作でやると、後々の手直しがすんなり

ゆくので施工業者は使わないようにしています。

 


 

《バラ庭》オープンガーデン~・・きょうは、初日~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン~・・きょうは、初日~♪

 

今日は、オープンガーデン初日ですが

いつもより1週間ほど早く公開です!

去年も5/30からで早かったですが、今年はあっという間に

バラが開花し終わってしまいそうで、早く公開することに

しました。

それでも寒暖差がありすぎて、花達もビビッているのか

まだまだ蕾状態のバラがたくさんあります。

不安定な天気が続きそうなので、どうなるか分からず

少しでも、早く見て頂いた方がいいかもです・・・

 

 

今日の庭は。。。

 

(トップ写真)

フェイクハウスでお迎えのバラ~♪

 

 

”ポールズヒマラヤンムスク”

思いっきり剪定したので、こじんまりと

いい感じに咲いてくれています~


 

”パレード”

こちらもスパッと剪定した古株のバラ!

以前は、アーチにしていたのですが、

倒れてしまい、今の形に・・・

 

 

”ロココ”

4脚アーチを解体したので、こちらも剪定し

コンパクトに!

今までにない大きな花が咲くようになりました。

 

 

”ブリーズ”

ピーチ色の大好きなバラです~

 

”アイスバーグ”

 

 

↓”クナウティア”

 

 

”ジキタリス”のエリア

じーじが宿根草の庭づくりを勉強して

作った思いのあるエリアです!

 

 

"ニゲラ”

コボレダネで増えてくれる手の掛からない花

余計な分は間引きしてます。

この色合いが大好きです~

 

”火炎”

色づきも濃い赤に変わって来ました!

 

 

 

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの朝撮り~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの朝撮り~♪

今日は朝早くから、日差しで晴れ空~~

7時前に庭をぐる~と!

今朝は、いい感じで撮れそうなので、青空見上げ

ながら撮って見ました。

ちょっとまぶしかったかな?

 

↓東側からの”アンジェラ”

道路の反対側からです。こちらは、開花進んでいますが

道路から見ると咲き具合が良くないようです・・・

じーじは、剪定失敗したかな?なんて言ってました。

 

 

↓四脚アーチの”サマースノー”

まだ、蕾状態・・・

 

↓自前のアーチの”ロココ”

思い切って剪定したので、こじんまりと

イイ感じになりました。

今までは、見上げてもあまり見えず・・・

 

 

↓М型アーチの”ファンタンラトゥール”

群舞の反対側です。

 

”ジュビレジュプリンスドゥモナコ”

名前が長くて覚えるのに大変なバラ!

 

 

“レディオブシャーロット” 

 一番花デス~   

 

来週の天気予報は、雨マークが・・・

さて、オープンガーデンは大丈夫?

 

2024.05.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~つるバラ『サハラ98』もう見ごろ~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~つるバラ『サハラ98』もう見ごろ~♪

 

我家のバラ庭も早く開花が進み、オープンガーデンの時期も

悩んでしまいました。

 

トップ写真)は。。。

今日の”サハラ98”もご覧のように去年以上に

早く咲き始めています!

 

昨日は、朝から雨!午前中の庭仕事も進まず・・・

 

雨の中、雨露に濡れているバラ達を撮ってみました。

青空コラボと違い、雨に濡れたバラもしっとりと

いいものですね。

 

 

↓昨日の”サハラ98”ですが、

1日の開花の違い分かりますか?

 

 

 

他のバラ達は、雨と寒さで開花もひと休みのようです~

 

道路から見える入口フェイクハウスのひときわ

目を引く”赤いバラ”

 

 

一番開花の早いバラ!

入り口の”コーネリア”。。。

 

 

道路入口の正面に見える”アンジェラ”

今年は、まだまだです・・・

 

 

こちらは、咲き始めたばかりのバラ。。。

 

 

 

 

 

 

↓裏庭のミニガーデンの所の”ラベンダードリーム”

今年はいい感じで咲いています!

 

 

今年のバラの見頃は、いつ頃・・・?

お天気次第ですよね。

宿根草も増えているので、今年の庭は楽しめそうです~

 

2024.05.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]