HOME > 記事一覧

《バラ庭》オープンガーデン・・ハートのバラ”みやび”が人気です~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・ハートのバラ”みやび”が人気です~♪

今更ですが7日の庭、暑くなる時間帯の前なので元気です。

ハートのバラ”みやび”も咲き始めて、来庭者の人気者に!

じーじが苦労して管理しているバラです。

 

クレマチス”雪小町”淡い色が素敵です~

鉢植えのタワー作りにしているので、上の方が満開に。

でも残念ながら高くて脚立を使わないと撮れません、、、

 

 

 

バラ庭も、宿根草の庭に変わって来ました!

新人さんが多いです~

 

”フロックス”も咲き始めました。

 

 

”ブプレリウム”

 今年種から育てた新人さん。

ネットでやっと探した貴重品です。

今年は採種しなくては・・・

 

 

“リシマキア ミッドナイトサン”

 

 

昔からあるシンプルなピンク色の”アスチルベ”

好きです~♪

沢山あった白色は自然と失せてしまいました。

 

 

↓紫の”カンパニュラ サラストロ”も咲き

始めています。

実は鉢植えを、置いているんです・・・

 

 

今年はいろいろな宿根草が季節のリレーをして

くれています。

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン~きょうの庭は暑かったですが・・・

  • 《バラ庭》オープンガーデン~きょうの庭は暑かったですが・・・

 

今朝はちょっと曇り空でしたが、日中は暑くなり

長井の最高気温は28.6℃!

もう来週の予報には30℃越えがありました。

さすがに花達もカラカラ・・・

しかし、我庭は木陰も多く爽やかな風も入って来て

午前中は涼しく過ごせました。

 

↓先日UPしたばかりの”ゾンマーアーベント”ですが

もう満開状態です。

我庭で一番みごたえある一際鮮やかな赤いバラです!

 

 

”クラリーセイジ”も急に伸び始めました~

 

↓6/3撮影~なんか変な格好のツボミでしたが。

 

”西洋ノコギリソウ”(アキレア)

色合いが素敵です~!

 

 

玄関前の寄せ植え。。。

2021年の母の日のプレゼントなんですが、

カシワバアジサイが小さな鉢でまだ頑張っています!

脇に並んでいるドールもかわいいです~

 

 

昨日の庭も、書き込み中なんですが、時間が遅いので

今日はこれでおしまいに。

明日へ持ち越しです・・・変な順番ですみませんcrying

 

《バラ庭》オープンガーデン・・6/6はバラの撮りまくり~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・6/6はバラの撮りまくり~♪

 

昨日6日に我庭の一番ものの”金宝樹(ブラシの木)”が

開花しました!

他の花達は一斉に早く咲き始めたのですが、何故か

今年は平年並み?

ちょっと心配していました。

もう高齢樹なのでそろそろ・・・

 

 

今年、入口でお迎えの”バラ”たち。。。

雨にも負けず、長く咲き続けています。

今年のバラは土替えが上手くいったようで

たくさんの蕾をつけてくれました。

並べてある一つのバラが散ると待機中の

バラと交換、中々忙しい毎日になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭では、涼しげに

”グラス(エンジェルヘアー)”

風に吹かれて・・・

 

 

 

ひさしぶりに我が庭へ訪問のネコちゃん!

ジュンベリーはヒヨドリに狙われ、その番を

しているのかな?

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン・・6/5の庭の風景は。。。

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・6/5の庭の風景は。。。

 

毎日、余裕がなくUP出来ずの写真です。

もういつの写真?なんて・・・

折角なのでオープンガーデンの記録を兼ねて

UPさせて頂きます~♪

 

 

(トップ写真)は。。。

じーじの工作物の開閉出来るドアですが、

今年は閉めたままで、ツルバラ”芽衣”を裏側に

2鉢置いて枝を伸ばして小窓からたらしています。

 

 

大鉢1号ですが、

冬越し出来た”スーパーサルビア”も中心にいい感じで

咲き始めました。

その周りには”ディアシア・ダーラ”が1株で小花が

途切れずに咲いてくれています。

裏側には”ネメシア”も競うように咲いています!

 

 

 

お取り寄せの”ジキタリス”

毎年、種で勝手に増えてくれるジキタリスと

違い来年は?です。

お気に入りで購入したジキタリスの生き残りは

ないんです・・・

 

 

 

↓来庭者の目に止まるちょっと変わった

”ブットレア”

 

 

 

 

↓朝撮りの”アメリカテマリシモツケ”

朝日で透けた感じが素敵に見えて

撮ってみました!

 

 

バラも終盤です!

もうすっぱと短くカット!剪定始まりました。

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン・・6/4の庭の風景は。。。

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・6/4の庭の風景は。。。

 

すっかり忘れていました!!

4日はとりあえずUPしたのですが、もう一つ残っていました。

写真が多すぎて分けたのですが、時間も遅くなりそのままにcrying

じーじも最近は、老犬サスケに夜中に起こされるので

早く寝てしまいます・・・

 

庭の風景を撮ってみたので、写真でオープンガーデンを

お楽しみください~♪

バラも終盤に・・・

日々大きく変化して、違った風景になってきていますが。

 

 

↓今年の新エリアに向かう通路も草対策兼ねて

少しスッキリと。

 

 

↓頂き苗の”エサシソウ”

 

 

↓ニゲラも早くて”種”!

これもまたいい感じなんですよね♪

 

 

↓一番手前の、初夏から咲き始める

”バーベナバンプトン”

もう咲き始めています!ハヤ

 

 

↓秋まで咲き続ける”アルストロメリア”

ほとんど植えっぱなしで手もかからない優等生です!

 

 

↓ちょっと変わっているクレマチ”大河”

 

 

5日、6日のオープンガーデンは明日へ・・・

遅れ遅れですみません、、、