HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~もう秋の風景?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~もう秋の風景?

きょうは夜になって待望の雨~!

雷の音も暫くぶりに聞きました。

しかし、喜んだのもつかの間、お湿り程度で

終わってしまい・・・

これからの予報では0~4時まで雨マーク、

恵みの雨になってくれるといいのですが・・・

 

 

きょうのトップ写真は?

 

もう秋?を思わせるようなシーンになりました。

やはりグラスが主役になるとそうなりますね。

 

朝の訪問者

↓ユリの花弁にカエルが・・・

どうやって入り込んだのだろうか。匂いは

大丈夫なのかな?

 

 

もう一つのユリ、色がちょっと変わっていて

イイ感じ~

 

 

 

お馴染みの『赤いポスト』

冬は真っ白な雪で・・・

夏は“ルドベキアタカオ”で覆われています!

ここはすっかりイエローガーデンです。

 

 

 

↓ちょっと暗い感じですが、朝撮りなんです。

 

 

 

 

 

2023.07.31:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~季節を見失ってる花達?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~季節を見失ってる花達?

今年初めての山形県に「熱中症警戒アラート」が発表され

今日は長井も最高気温35.7℃の猛暑日!!!

まだ暑くなる前に、庭をひと回り~

もう陽射しがすごい、、、

どの写真も暑そうデス。

 

(トップ写真)

25日にUPした”雑草の小道"の秋咲きの“アネモネ”

もう開花していました。

トンボもコラボしてくれています。

 

去年の暮に購入したゆり、これが最後の開花かな?

 

”パイナップルリリー"の花もだいぶ上まで開花して

きています。

 

こちらのグリーンの方はまだ顔を出したばかりで

まだまだ時間がかかりそう・・・

あまりの暑さに頭が焼けてしまった!

こんなのは初めてですね。

 

今日のバラは。。。

 

空を見上げたら“パレード”が元気に~

鉢植えのバラは何れも元気がないです。

 

明日も「熱中症警戒アラート」が発表されています。

夜中もエアコンフル稼働ですね。

 

 

2023.07.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~ミニガーデンは別世界~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~ミニガーデンは別世界~♪

庭の花達も暑さでもう限界・・・

ミニガーデンだけは別世界のように涼しげに♪

 

庭仕事もちょっとの時間で汗がぽたぽた・・・

すぐにやめて着替えて水分補給のばーばデス。

じーじは首にアイスノンを捲いて(捲かせた!)       

今日も頑張っていました。

 

 

"ピラミットアジサイ"

たくさんの蕾をつけてようやく開花!

今年はどんだけ咲いてくれるのかな?

 

 

↓アンジェリカ”ビカーズ ミード"

面白い蕾、なんとも不思議な咲き方をします。

 

 

きょうのバラは。。。

 

ピンクサクリーナ

鉢植えのバラ達は暑さ対策のため涼しい所を求めて

疎開、ただいま避暑中です。

 

 

じーじの仕事は・・・

 

ツルバラ、“アッシュウエンズディ“の剪定中。

手前の花は、フジバカマ“ベイビィジョー”

一般のフジバカマよりも早咲きでピラミット状に

花をつけます。

 

↓拡大すると・・・

これから開花が始まります。

 

アオキも剪定しました。

いつもは春に作業するのに今年は今になりました。

年々遅くなります。これも歳のせい?

 

夕方には暑さで焼け焦げて黒くなっていました。

 

 

2023.07.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~雑草の小道も・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~雑草の小道も・・・

いつまで続くのやら・・・

この夏日!!日中は何も出来ずです。鉢物への朝の水かけ、

掛けた水も夕方までもたないので作業も大変、、、

今日県内各地では最高の暑さ!長井は“33.9℃”でした。

 

《トップ写真》

ヘリオプシス“サマーナイト”

通路に横になっている、これもナチュラルな感じ、

それでも気に入ってます。

 

この通路には秋咲きのアネモネが出番を待ってます。

↓シュウメイギク似の花ですが・・・。

 

庭の風景は。。。

 

アルストロメリアエキナセア

長い間咲いてくれてます。

通路沿いにあるキャットミントは刈り込んで

スッキリ!また秋の楽しみに~

もう少しすると秋の品種になりますね。

 

 

今日のバラは、ピンク~~

 

暑い中、ちょっと涼しげに咲いていた

“クードゥ クール"

名前が涼しそうでいいじゃないですか。

でも、花もちが良くないんです。

夕方には花の形がなかった・・・

 

↓さし木で増やしたバラ、名前は “?”

元気な四季咲き、鉢植えですが我庭の優等生です。

 

 

じーじの作業は。。。

 

残っていたアーチのツルバラの剪定作業、

今日は“キャメロット”これまたトゲの多い品種でした。

どうしても厄介者は後回しになりますね。

更に、東側通路を塞いでいたキャットミントも

大胆にカット、風通しも良くなりました。

 

 

2023.07.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~今日は、大暑!暑かった、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今日は、大暑!暑かった、、、

昨日22日は東北地方の梅雨明け宣言!デス

天気予報は一挙に雨マークがぎらぎら太陽に

変わって・・・

今日の長井も、最高気温が”33.1℃"で暑かった、、、

これから毎日続く予報ーcrying

 

(トップ写真)は・・・

何回かUPしてきた“チーゼルフロナム”

やっと咲いたのに、二年草なのでこれで終わりらしい。

また購入しなくちゃ・・・。コボレダネで増えてくれると

うれしいのに・・・

 

 

 

リグラリア“ブリットマリークロフォード“

我庭の大型品種です。春先に根がネズミに食べられ

それでも生き延びています。

 

↓"エキノプス"(ルリタマアザミ)

 

↓この場所が気にいったのか

生き生きしている“アジュガ”です。

 

先日花ショップから購入した、

ドドナエア“プルプレア”

雨で中々鉢替え出来なかった花木です。

季節によって葉の色が変化するようです。

鉢物また増やしてしまいました・・・

 

 

2023.07.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]