HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~まるで『花火』のような。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~まるで『花火』のような。。。

 

恵みの雨で、すっかり元気を取り戻した花たち!

じーじは、剪定の作業開始です~

今日は、湿度も高く蒸し暑かったですね。

ばーばは、日課のスマホでパチリ!

ようやく昨日からの梅雨入り、直ぐに明けてしまいそう???

夏至も過ぎてこれからは日が短くなっていくんですね。

なんか季節感がずれていて、頭もついて行けず…

体も不調になりますね。

 

さて庭は。。。

 

(トップ写真)。。。

 

”アリウム”の花も終わったのですが、、、

花火のようなきれいな姿を見せてくれています。

ことし初めて植栽した花ですがこのままではまずい!

早くカットして球根育てなくてはいけないのですよね。

 

 

ブラックレースフラワーも咲き始めています!

種での増殖が凄いです!

 

 

 

 

”ベロニカストラム”(西洋クガイソウ)

こちらは、今年株分けしたものです。

 

 

 

”テウクリウム・ヒルカニカム”

全然手が掛からず、これはコボレダネで…

 

 

 

”バーベナバンプトン”

一番手がかからず、こぼれ種で増え通路まで

占領しています。晩秋まで楽しめます。

 

 

 

今日の花は、全然手の掛からない花特集でした~

高齢者の庭遊び、これからは少しでも手の掛からない

自然な庭を楽しみたいですね(^^)

 

2024.06.24:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは恵みの雨~!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは恵みの雨~!

 

暑い日が続いていましたが、夜半から雨が降り

始めその後一日中降り続きました。

東北地方でも、今日梅雨入りが発表・・・

そんな中でのガーデンなぁうです。

 

植物すべてが水を得た魚のように元気に

なってます。

 

 

(トップ写真)は。。。

今日の雨に濡れた“ジュリア”は、自然の色合いが

素敵に撮れました~♪

 

↓6/13にUPした”ジュリア”ですが、

上手く撮れませんでした…

 

 

 

↓場所を占有してきた”トラノオ(リシマキア)”

 

 

今まで点在していたのですが、

急にこの場所が増え始め、他の花達が負けそう…

 

 

↓カシワバアジサイも雨でずっしりと首を

垂れています。

 

 

 

このユリは?

植えた記憶がないのに今年突然現れた!

庭のポイントにもなっています。

昔から他の場所にはあったのですが…

 

 

 

↓クレマチス“ナリヒラ”

雨で生き返ったみたいできれいに~

 

 

 

たっぷりと水を吸ってこれからの暑さを

乗り切ってほしいものです。

 

 

2024.06.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~箱庭ミニガーデン~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~箱庭ミニガーデン~♪

 

材料も購入していた今年の制作は・・・

オープンガーデンも早く始まって中々出来ずに、

今日ようやく完成!

こんな小さな箱で、大した材料も無いのに後回しに

なってしまいました。

始めてしまえば1時間で終わってしまうのに

何故か出来ない・・・やはり齢を感じます。

 

↓先日伸びてしまったミニガーデンの多肉植物を

切り戻し・・・

余った物を小さなプランタ―に挿してみましたが

さて根付くでしょうか?

 

 

こちらは、以前からある60cmプランターの

箱庭ミニガーデン!

以前はこだわって作ったのですが、今年は作り直し

しないでそのまま自然に・・・

 

 

 

2024.06.21:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~『ミニガーデン』はオープンガーデン前に。。。

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~『ミニガーデン』はオープンガーデン前に。。。

 

裏庭にある『ミニガーデン』、今年はオープンガーデンに

間に合いました~♪

この場所は冬前に全部片付けて毎年やり直しのエリアです。

せっかく写真も撮っていたのですが、他の花に負けて

そのまま残ってしまい記録を兼ねてUPします~

 

(トップ写真)は、

18日撮ったものですが、ミニガーデンの上を覆うように

延びているのは、“ハクロニシキ(白露錦)”

秋には短く剪定するのですが、今年は異常なほどに

伸びてしまいボリューム感ありすぎです…

 

ここからは、今年の風景~

 

植物は毎年伸びてしまうので今年は短く

カットしスッキリ!

ミニガーデンらしくしました。

 

 

 

 

 

 

 

のエリアは丘をイメージし、少し斜めに土をもって

牧場風にじーじが作っていました。

毎年同じではつまらない?

 

 

 

今日見てみたら、、、

ミニのぶたさん、羊さんを仲間に

じーじが追加していました(ネットで購入した!)

赤い「立入禁止」も、じーじが100均から…

 

 

 

 

2024.06.21:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうの庭は。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうの庭は。。。

 

今日は、人間ドックで南陽市の検診センターへ。

今朝は寒く、受付時間(6:45~)も早く

ちょっと緊張して早めに出発ーーー

もうすでにみなさん並んで待機中でした。

じーじは、5月に終わっています。

今の我が家は、老犬サスケがいるので

二人で出かけることができない状態です。

 

 

昨年までは、じーじと米沢の病院で受けて

いたのですが、今年から長井市の取り組みが

変わったようで、年金暮らしの二人なので、

市に申し込み、負担が少なくて済みました。

午前中はひんやりとした天気でエアコン無しで

過ごせました。

 

と言うことで今日は夕撮り・・・

 

(トップ写真)は。。。

もう終わりに近づいた

”ローゼンドルフシュバリーズホップ”

ですが、どう~?

すごくいい感じに咲いていたのでパチリ~♪

 

 

今年の新人花!

↓エキナセア ”エキセントリック”

開花はもう少し先?

じーじが、”咲いてきた”と喜んでいたので

撮ってみました。

 

 

 

ヘレニウム “マルディグラ“

 

 

 

何種類かの紫陽花が咲き始めました!

アジサイと言えば、雨の季節・・・

予報も雨マークが出てきました!

早く恵みの雨、降って、、、

 

 

 

2024.06.20:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]