HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~恵みの雨!!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~恵みの雨!!!

今日は朝から雨が・・・老犬サスケの散歩に出掛けた

途端に降ってきました!

しかし、まもなく止んでしまいつかの間の喜びで

終わってしまいました。

 

雨上がりの涼しくなった庭をグル~と・・・

雨に濡れたバラ達も少しは元気になれた?

 

(トップ写真)は“アンジェラ”

たくさんの蕾を付け始めています。

 

“カーディナルヒューム“

 

“ディスタントドラムス" 

珍しくたくさんの花を咲かせています。

日差しを遮ってくれる場所は居心地がいいようです。

 

 

昨日の朝に撮った“ピンクサクリーナ”

こちらも日陰で涼しげに・・・

 

夕方の水かけと思っていたら、急に空が暗くなってきて

土砂降りの雨に・・・

こんどこそは本当の恵みの雨!

 

老犬サスケの散歩は、雨に遭うことも無く何とか間に

合いました。

最近は歩くのも大変になってきてそれでも短い距離を

頑張って行って来ます。自分の体力を悟っているかの

ように突然戻ることも・・・

 

明日13日は『迎え盆』・・・

家族でのお墓参りも今はじーじとふたりで・・・

さみしいものですね。

毎年朝の涼しいうちに行ってきますが、最近は人の

いない朝に済ませる方が多くなってきましたね。

 

 

2023.08.12:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~暦ではもう『立秋』・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~暦ではもう『立秋』・・・

昨日8日は暦では『立秋』!でも真夏の暑さはまだまだ

続きそう・・・

我が庭も朝から陽射しが強く、、、

 

ネタ花なんてありませ~ん!

なんて庭の巡回終わったら、じーじが”ブラスバンド”

きれいに咲いているぞなんて。

暑くてこの場所パスしていました・・・

 

↓すでに陽射しが強くてきれいに撮れません。

ついでに撮った(トップ写真)の密集地帯?

なんの花かもわかりませんね。

バラ”バレリーナ”が咲いているのですが、暑さだけが

伝わってきますね。

 

 

 

夕方、じーじが撮影。。。

さすがカメラマン!きれいに撮れています。

 

ついでに アリウム"ミレニアム”

 

 

8月7日は「七日盆(なぬかぼん)」・・・

お墓の掃除をするなど、お盆の準備にとりかかる日。

実家の方では『七日浴び』と言っていた記憶があるのですが。

(去年と同じことを書いています。)

 

お墓の掃除は、昨日朝食前にじーじと済ませて来ました。

去年は9時過ぎに行って汗だくで大変だったので今年は

早い時間に・・・

家の中の掃除もお盆までに少しでもきれいに・・・と

思っているのですが、この暑さでは中々進みません・・・

年々スローペースになっています。

 

2023.08.09:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~毎年こんな夏になるのでしょうか?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~毎年こんな夏になるのでしょうか?

今年の夏は、暑い、暑い、、、

毎回同じことをつぶやいているばーばデス。

今日7日は体調も限界、かなり辛かったです。

冷房は身体が冷え冷え、水分補給もお腹が・・・

おまけに外は暑くて出れませーーん。

どうする・・・?

 

日課の朝7時前に庭をグル~と・・・

暑くて急いで退散デス~!

 

(トップ写真)

“チーゼルフロナム"は花が終わっても花たちの中で

いい役目をしてくれてインパクトがあります。

ドライフラワーでも楽しめそうですね。

 

↓陽射しがもう暑い!!

でも、まだ大丈夫です。

夕方には、ほとんどの花たちがカラカラ状態に!

水かけも追いつかないです。

 

 

今日のバラは。。。

 

朝の早い時間なので、きれいに咲いていますが、

もう夕方には、暑さでへとへと・・・

 

 

 

 

今日は、スズメが巣立ち頑張っていました!

以前から我が家のカーポートに巣を作り子育てしているスズメ。

今年はもう3回目の子供デス。

元気がいいのか孵化したばかりの2羽が巣から2回落下して

いましたが、何とか生き延びて今日巣立って行きました。

最初は、蔵の下屋で飛び回っていて、蔵の中が気になった

のか覗いていました。

 

 

 

今度は、家の東側のバラ”ゾンマーアーベント”の中で

頑張っていましたが間もなく飛び立って行きました~

バラのとげ大丈夫だった?
 

 

 

 

2023.08.08:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~この暑さいつまで続くの・・・???

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~この暑さいつまで続くの・・・???

毎日連続の熱中症警戒アラート!!いつまで続くのでしょうか?

もう花達も暑さでカラカラ、、、

先日の恵みの雨で少しは生き返りましたが雨に会えるのは

いつの事やら・・・

暑い暑いと言いながら、元気に咲いてる花もいます。

 

先日登場したコボレダネで育った“ブロワリア”

涼しげに咲き始めています。

正式名称のこの名前がいまいち覚えられないのですが、

地域によっていろんな呼び名があるようですね。

岐阜県の方のブログには「ホタルマツリ」でアップされて

いました。

我が家のブログに2019年アップした時はコメントで

山形市の方から「ナツマツリ」で教えて頂きました(^^)

どちらも「・・マツリ」こちらの方がピッタシですよね。

 

 

↓フジバカマ"ベイビィジョー”

7/27にアップした時は蕾でした。

 

 

今日のバラは。。。

~“伽羅紗”~

猛暑日が続いているのに元気に沢山の花を

付けています!

 

 

南向きの玄関の花はもう限界!!

全て、別の場所へ移動・・・

 

↓ここにも避暑中の花たちが・・・

 

 

2023.08.05:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも維持管理・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも維持管理・・・

暑くても朝は何となく凌ぎやすくなってきたような気が

します。

ラジオ体操に向かう賑やかな子供達の声を聞くと子供の

頃の自分を懐かしく思い出されますね。

戻ってこない昔ばなし・・・。

 

ようやく咲き始めた"ピラミットアジサイ"

名前のようにピラミット状に形がなってきたようです。

小さな苗を買ってきたのにこんなに大きくなろうとは・・

完全に隣家の目隠しの役を努めてます。

 

 

 

~イエローガーデン~

”リグラリア ブロッドマリークロフォード"

水分不足で見ごたえある葉はカラカラになってしまい

ましたが、花だけは何とか元気に咲いてくれてます。

これまでは暑くてもここまでは・・・

年数のせいもあるのでしょうか今年は異常です。!?

 

 

 

青色フジバカマ

満開になるとここはブルーガーデンに・・・

白色もあるはずですが葉っぱからは見分けが

つきません・・・

 

 

 

↓大きく成長した夏椿のおかげで涼しい

エリアです。

手前の白い"カラミンサ"暑い庭を爽やかに

見せています。

 

 

 

今日のバラは。。。

鉢物はほとんど北側に避暑中。

毎日何が咲いているか気になる場所になってます。

 

 

 

 

 

 

今日の仕事(じーじ)・・・

ちょっとした時間でできる作業を見つけてやってます。

入口のフェークハウス周辺の除草と剪定。

その他色々と・・・暑い!!

 

8/1は朝方まで期待通りの恵みの雨!

庭も生き返りました~

午前中はエアコン無しで過ごせて、庭仕事も

二人ですごーくはかどりました~♪

 

 

2023.08.02:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]