HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~秋の庭に向けて。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~秋の庭に向けて。。。

きょうは台風前の爽やかな青空!

来週月曜日は我庭秋の恒例、剪定屑の払い出し日。

業者に委託しています。

そんなこともあって駆け込みで作業をしました。

 

 

《トップ写真》

コシアブラの木に絡んだクレマチス、

“マキシモウイッシアナ“

花だけ見ると仙人草と見分けがつかない。

 

 

↓ツルバラ“雪あかり”と同居の“仙人草”

 

 

“ベロニカストラム ファッシネーション“

花が終わって短く切ったのですが、再度小さく

咲いてくれました。

 

6/25開花時は・・・

空に向かってグングンと伸びて!

 

 

じーじの庭仕事は・・・

 

四脚アーチのツルバラ、

ついに“マダムアルフレッドキャリエール”を切断。

枝が硬く誘引で苦労していたのでこの辺が潮時でした。

 

 

枝は更に小さくして処分

 

 

更に気になっていた“大男”の散髪?

整いました? 中々いい感じの仕上がりかな。

 

 

午前中は涼しかったので日陰エリアの

植え替え作業も!

思い切って土壌改良し、予定通り完了~

 

気温も下がってきたので、じーじの作業も毎日順調に

進んでいます。

 

 

 

2023.09.07:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~暑くても、秋の気配が・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~暑くても、秋の気配が・・・

朝晩、気温も下がり過ごしやすくなってきました。

でも、一時??残暑はまだまだ続きそうですね。

日中、少し動いてみようかな?という気にもなってきました。

 

庭の風景は秋の気配、、、

 

トップ写真”カラミンサ”のエリアは暑さを忘れさせて

くれる場所です。

長く咲き続けてくれるのでありがたい花です。

 

 

“白色フジバカマ”

こちらも貴重な白色のフジバカマですが

花が終えるころには茶色が目立って来ています。

 

 

もうドライの”チーゼルフロナム”

でもこんな感じも秋庭にはいいですよね。

シードヘッドというらしいです。

 

 

昨日のバラは。。。

 

秋らしくないですか?ただの曇り空・・・?

 

ピンク色がかわいいので~♪

 

 

今朝は久しぶりに雨上がりの庭をパチリです!

恵みの雨で花達もすっかり生き返ったよう~

でも、地面は乾いたままでした・・・

 

↓8月にヒョッコリと出てきた”ナツスイセン”

もう終わりになってきた脇からまたまたヒョッコリと~!

子供の球根が増えていたんですね。

今年は別の色のも植え付けたので来年に期待です。

 

クレマチスもしぶとく咲いてます。

 

 

ツルバラの“桜霞“

四季咲きなので長く楽しめます。

 

"アンクルウオルター”

 

 

明日の予報は雨マーク、今度こそ恵みの雨を

期待していいのでしょうか・・・

 

 

 

2023.09.05:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~この場所は・・・?アイスバーグ仲間入り!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~この場所は・・・?アイスバーグ仲間入り!

9/1は長井市の交流施設『くるんと』がグランドオープン~♪

オープンを記念して2日、3日と笑顔全開祭が!

両日ともにすごい賑わいでした。

市役所と隣接していて広い両駐車場も満杯!

昨日はちょっと気温も低く曇り空で風もあって

よかったデス(^^)

 

我が庭は。。。

朝のバラ達も、涼しくなって競ってキレイに咲いてくれた? 

 

トップ写真のアイスバーグは。。。

チャッカリ、エンゼルの園に仲間入り。目立っています!

 

こちらは鉢植えの一個撮りですが・・・

気温が下がってくるといよいよ秋バラのシーズンインですね、

 

 

 

 

 

 

ゾンマーアーベント。。。

赤がさわやかに、珍しく競って咲いています!

サイドシュートも元気です。

 

今年の優等生“サハラ98”

咲き始めましたが・・・もう少し涼しくならないと

花も小ぶりです。

 

新しいシュートも元気に伸びて来ました!

 

↓5/29の撮影ですが、今年は最高でした!

来年もこんな感じで咲いてくれるかな?

 

 

明日から予報では、毎日雨マークが出ていますが

どんだけ降ってくれるのか、気温も30℃切るよう

ですが・・・

恵みの雨に期待しましょう~

 

 

2023.09.03:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~もう9月なのに、この暑さ、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~もう9月なのに、この暑さ、、、

もう9月に入り、今年も3分の2終わってしまったのに

暑い暑いの連続、、、

来週は雨マークの予報ですがどんだけ降ってくれる

のか・・・???

 

我が家で一番涼しい場所がここです~

蔵の入り口のカーポートの一角で風の通り道にも

なっています。

午前中早い時間は、涼しくて休憩場所に。。。

南の玄関前の花たちもここに避難中デス。

鉢の植え替え作業もこの場所で重宝しています。
 

 

 

 

ミセバヤも元気に花を咲かせています。

 

 

どんなに暑くても、元気に咲き続けているバラ!

何回も登場している“カーディナルヒューム”

 

↓蔵の下屋を覆い尽くしています。

時々伸びた枝を剪定していてもこの状態です。

蕾もたくさん付けてくれて花も咲き続けている

我が庭の一番の優等生です!

 

 

 

 

 

2023.09.01:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~困ったときのお助けマン~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~困ったときのお助けマン~

マイガーデンも暑さには勝てません。そんな中、

頑張っている植物といえばグラスです。

 

トップ写真の

《カラマグロスティスカールフォスター》

なんて長い名前でしょう。自分ながら良く覚えたものと

思います。このグラスは、先日のNHK「趣味の園芸」の

放送の中、北海道のガーデン紹介で取り上げられてました。

穂を早く立ち上げ高さもありシンボル的な要素も兼ね

備えている推奨品種です。

 

他のグラスは?

ちょっと行儀の悪いグラス

 

 

 

 

我庭には、いたるところに仙人草!

コボレダネ?なんでしょうか。

出てきた苗を移植したら大変なことになってます。

 

 

 

今日は、じーじのつぶやきでした。

写真はいつものばーばのパチリデス。

 

 

おまけのバラは。。。

 

コーネリア~

蕾を付けて可愛らしく咲いているのを

見っけ~!


 

2023.08.30:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]