HOME > 記事一覧

《バラ庭》黒柴サスケ~・・ストーブ大好きサスケ!!

  • 《バラ庭》黒柴サスケ~・・ストーブ大好きサスケ!!

今もストーブ大好き、サスケです!!

 

今は温水ルームヒーターなので

顔を近づけても一応は大丈夫ですが、あまりに近すぎる!?

時々心配になるが、自分でコントロールしているよーだ・・

 

ルームヒーターの前には、お気に入りの座布団・・・

いい気持ち・・・・・

 

もう暑くなってきた・・・

顔だけ横向きに~体勢を変える・・・

 

暑くてストーブは、もういいや・・・

 

今度は、ソファーへ・・・

毛布を掛けられるのも、いいね!

 

 

2019.02.19:baraniwa:コメント(0):[■黒柴サスケ]

《バラ庭》黒柴サスケ~・・老犬サスケ10歳! 見つめるまなざしは・・?

  • 《バラ庭》黒柴サスケ~・・老犬サスケ10歳! 見つめるまなざしは・・?

黒柴サスケも、10歳、老犬の仲間入りです!!

見つめるまなざしは、今も変わらずにheart

犬の10歳は、人間に換算すると中型犬は63歳、

1年で5歳年を取るようです。

トップの写真は2017年8月、今と比べるとまだ若い・・・

長男が撮った写真で、なかなかいい感じ

不慣れなばーばは、なかなか上手く撮れず・・・

 

おとーさん・・・?

 

 

左は、ソファーから、じーじを見てなにか訴えている!

右は、定番のおやつの催促である。
後ろにある扉の中にはおやつがあり、どらえもんポケット

この扉の前で、このポーズはおやつちょうだい・・・
じーと見つめるサスケなのだ!!

 

美味しもの催促顔☆☆彡 お願いください!!

今の時期大好物、焼き芋の安納芋デス。

 

グーたらサスケ、眠い・・

すっかり、黒毛部分にも白い毛(白髪?)が増えてきた!

 

ぶさかわサスケ・・!?

このつぶれた顏はなんだ・・?

最近体重が増え続けるサスケ、こんな顔にもなってしまう!

今はすっかり、からだも気持ちも丸くなったサスケであるsmiley

 

2019.02.18:baraniwa:コメント(0):[■黒柴サスケ]

《バラ庭》黒柴サスケ~・・(回想)2008年11月 また家族(わんこ)が増えた!!

  • 《バラ庭》黒柴サスケ~・・(回想)2008年11月 また家族(わんこ)が増えた!!

我が家のわんこ黒柴サスケを紹介します!!

2008年11月、新聞チラシの犬の販売が目についた・・・

 

6月に赤柴のドンが17歳で亡くなり、これからまた
新しい家族(わんこ)を迎えることは頭になく、
チョット見に行ってみるか(懐かしく)の気持ちで米沢へ・・・
(あの頃は出張販売?が多かった)・・・

 なぜか、お金は準備していった?

フロアには、たくさんの仔犬、
あの頃はまだ黒柴も少なく目立つところに
黒柴が展示されていたが気にならず。

奥の片隅に値札もない小さな黒柴・・・
我が家のわんことなったサスケとの出会いである。
私たち夫婦は、
このわんこと目線があった瞬間買いたい!!

値段を確認したら安い?
どうして安いのかわからないまま即決

みなさんも購入されるときは、
運命的な出会いを感じますよね
enlightened

 

 

 

2008年12月、早速サークルも新調! 

 

2009年1月・・・

ようやく慣れてきて、部屋で遊ばせることに!

この頃からストーブ大好きサスケである。

 

2009年2月・・・

すっかりやんちゃなサスケ。

ソファーにも上がって “俺えらい”のわんこ

実は飼い主が、かわいくて甘やかしたのだった!

これから、サスケとの出来事がいろいろと

起こることに・・・

おいおいアップしていきますsmiley

 

2019.02.17:baraniwa:コメント(0):[■黒柴サスケ]

《バラ庭》つれづれ~・・ハート型蘭の花??

  • 《バラ庭》つれづれ~・・ハート型蘭の花??

毎年、じーじの誕生月に気になっているものです。

何年か前、市内の花屋「花ショップポピー」さんで、
    ハート型の蘭に魅せられて購入heart

お値段的には高く迷ってしまったけど値引して頂き
誕生日プレゼントに・・・

実際は私がほしかったものですsmiley

 

その後、お目にかかれず名前も不明のまま

毎年、誕生日になると気になりポピーさんへ・・・
やはりありません・・

 

今日は、ネットで検索してみたら名前簡単にわかりました。

毎年悩んでいたのにcrying

花の名前は、グリーン色の蘭の花「グラマトフィラム」ハート型

但し、ネット購入は『在庫なし再入荷は立っていません』でした。残念!


 興味ある方は検索してみてくださいね。

 

2019.02.16:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》趣婦の日々~・・教室『ほんわか蔵』紹介(^^♪

  • 《バラ庭》趣婦の日々~・・教室『ほんわか蔵』紹介(^^♪

グラスアート教室『ほんわか蔵』を紹介しますsmiley

     お庭も素敵デス!

     写真が少なくすみません。

 

 

この大きな鉢物は何?

 

 

 

連結して下げられている作品がたくさんあります(^_^)

入り口設置の柱にはめ込みされている作品デス。
  (我が家の蔵へ参考にさせて頂きました)

 

 

 

『ほんわか蔵』さんのパンフレットです。
 

2019.02.15:baraniwa:コメント(0):[■趣婦の日々]