HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~朝の散歩道は黄色いじゅうたん~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~朝の散歩道は黄色いじゅうたん~♪

今日11/8は『立冬』~暦の上ではこの日から冬が始まると

されています。昨日は風も強く冬支度もちょっと大変でした。

 

今日は、昼過ぎに急に停電!えー?我が家だけ?

一瞬ビックリ、、、信号機がついていなかったので全世帯?

早速、おらんだラジオをつけて情報収集・・・

間もなく復旧したのでひと安心しましたが、これから

寒くなるので緊急時の備え再確認ですね。

 

 

長い話になってしまいましたが・・・

 

(トップ写真)は。。。

昨日の朝、黄色いじゅうたんの上をじーじとサスケの散歩、

素敵な光景?を撮ることが出来ました。

街路樹のイチョウ並木ですが、昨日の強風でイチョウの葉も

すっかり落ちて淋しくなってしまいました。

これで毎日の掃き掃除から解放されました・・・

 

天気予報では、雪マークが出てきていますが

もう、冬が近づいてきている?

わが庭の冬支度は、じーじが毎日頑張ってくれて

明日くらいで終わりそうです。

 

 

そんな中で”今”??

狂い咲き?目立ちがりなのか?
 

南天の方に伸びてきて咲いている“ロニセラ”

 

先日、バッサリと短くカットした"ブットレア“ですが。

 

“バーベナバンプトン”

花はもう終わりですが、艶やかな銅葉が元気な

姿を見せてくれています。

 

もう終わりで早く鉢上げしようと思っている

”アルストロメリア”ですが、まだまだ咲いて

いたいようです・・・

 

 

こちらは、春に種から咲いた”ネモフィラ"

もうコボレダネで芽が出始めています!

 

5/22撮影の”ネモフィラ”

 

 

2023.11.08:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~バラ達はいつまで・・・?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~バラ達はいつまで・・・?

今日は珍しくいろんなバラが咲いていて、一個撮りですが

パチリ、パチリ!と、撮りまくり~♪

今までに何回も登場したバラ達ですが、最後に競って

咲いてくれた?

この時期に夏日なんて考えられないよ! そんな異常気象

ですが、もう雪マークもちらほらと出始めていますね。

 

 

(トップ写真)。。。

恥ずかしいそうに、、、“リモンチェツロ”

 

鉢植えなんですが可愛い咲き方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

蔵の北側の隅っこに置かれてしまった鉢バラ!

南より綺麗に咲いています。

 

 

 

 

じーじの仕事は。。。

 

雪囲い順調に進んでいます~!

 

 

資材はパーゴラの下を活用して収納、

最後にシートで覆います。

 

巨大化した”カシワバアジサイ”

庭では目立つ存在になっていますが、かなり年数

経っていてもう、ご老体です・・・

思いきってバッサリと剪定・・・周りの風通しは

良くなったかなと思っているのはじーじだけ?

来年の姿はどうなることやら・・・
 

 

今年の9月、猛暑できれいにドライ化はなりません

でした・・・

 

6月は、きれいな姿を見せてくれましたが。

 

 

明日の朝は大荒れの天気予報。

ひと通り庭の見回りを実施、飛ばされないようには

したはずですが・・・。

 

 

2023.11.06:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~新たな挑戦。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~新たな挑戦。。。

昨日、長井の最高気温は25.7℃!もう11月なのに

庭仕事も汗がたらたら、、、

今朝は5.4℃!!この異常な温度差には体もびっくりデス。

 

久しぶりに今朝7時すぎ、庭をぐる~と。

じーじが朝仕事でバラ枝のカットをしていましたが

その脇で時季外れで咲いている“ヒペリカム”を見っけ!

(トップ写真)デス。

スマホにしては朝露でいい感じで撮れました~♪

 

その脇には、毎年登場している”真紅のキク(マム)”

頂いた小さな苗でしたが、年々大きく(巨大化?)

なっています。

毎年のことですが、スマホでは真紅の色がうまく

撮れません。本当は見てほしい色なんですが・・・

 

 

↓ここはじーじがさし芽で増やしたところですが、

どうですか?

真紅の色、いい感じに撮れていると思いますが、

これで少しは感じ取って頂けますか?

あっという間に庭を占有しています。

 

 

 

昨日の作業は。。。

天気が良かったので進みました!

 

四脚アーチを撤去したので、そのエリアをリメーク中~

 

↓赤いポストがあるところです。いろんなことを

思い描いているのですが、来年のお楽しみ~♪

 

 

↓今までのアーチのエリアは?

新たな種類の植物を植栽中です。

 

↓今年の6月は。。。

もうこの風景も見れなくなるかも。

新しい風景に進化中です。

 

今日のバラは。。。

 

 

 

 

2023.11.04:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~話題もいろいろ寄せ集め・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~話題もいろいろ寄せ集め・・・

夜中に凄い雨が、、、目が覚めるも朝まで寝ていましたが

何と停電になったみたいで、落雷があったようです。

起きなかったので詳細は不明デスcrying

電気系統でエラー表示になっているところが何カ所かあり

暖房はじーじが電源入れてくれるのですが部屋が温まって

いない?

よく見ると設定温度が変わっていました・・・

 

 

(トップ写真)は。。。

朝撮りの雨上がりの”ミセバヤ"ですが

なかなかいい感じに撮れたので今日のトップに!

今日はネタ花になるような花がなかった、、、

 

 

ということで、今日は昨日の写真デス。
 

我が家の入り口の街路樹のイチョウの木2本が

色づいて青空とのコラボが綺麗で撮ってみたのですが。

歩道に散る毎日の落ち葉が凄いんです!

今日は根元に植えている青色フジバカマを刈り込んで

スッキリしました。

 

 

 

 

↓わが庭の”ブルーベリー”も赤く紅葉!
 

 

↓この木は最近日課の散歩コースになっている

「生涯学習プラザ運動公園」にあるイチョウの木

サスケの夕方の散歩も最近はこの場所が定番に

なっています。

 

 

 

じーじの作業は。。。

バラ枝のカットもあともう少しです!

昨日は午後から“アンジェラ“完了です。

(雪害防止のため)

 

お気に入りだった”ペチュニア”のさし芽ですが、

最後に一個、咲いてくれました。

 

 

↓忘れてしまいそうな時期に咲く

”ローズリーフセージ"

今年は蕾もつかず、ダメかななんて思っていたら

いつの間にか蕾がついていて開いて来ました。

花は茹でたタコのようなユニークな姿になります。

 

 

 

2023.11.02:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~・・ミニガーデンも冬じまい・・・

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~・・ミニガーデンも冬じまい・・・

ポツンと一軒家のミニガーデンも今年は終わり!

森の中?の一軒家、お気に入りの場所ですsmiley

 

6月の初めは。。。

 

7/12はこんな感じで。。。

 

今年は初雪カズラがステキな庭を演出して

くれました。
 

 

今年のアジュガは元気過ぎて庭を包囲?

もう占領されていますがこんな感じもいいかな~

なんて今年の庭に満足しています(^^)

 

 

何とか昨日で冬じまいも終わり、囲いはじーじの

作業になります。

 

 

 

今日のバラは。。。

 

最後の最後の~アイスバーグ

このエリアは今リフォーム中デス!

このバラも少し後ろへ移動しました。
 

 

 

おまけに。。。

長い間咲き続けてくれた“アルストロメリア”
もう最後なので活けてみました。

 

 

ついでに秋らしく・・・

黄金シモツケとフジバカマとのコラボでした。

 

 

2023.10.31:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]