HOME > 記事一覧

《バラ庭》オープンガーデン情報~来庭者の方からプレゼント(^^♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~来庭者の方からプレゼント(^^♪

来庭下さった方から、バラ庭にプレゼント。。。

『サンキャッチャー』です。

 

土曜日の雨の中、来庭下さった方

(小さな隠れ家 ジュタドール 上野厚子さん)長井市内

 

ガゼボに下げたらいいね。。。と

わざわざその日のうちに持って来て下さいました。

パワーストーンがキラキラ☆彡と、とても素敵ですheart

 

バラ庭からも幸せを。。。。。

 

 

いろんなストーンが連結されていますが、

うまく撮れず、すみません。

 

 

パールにバラが、めずらしい!バラ庭に合わせて。。。

 

 

来庭者の方との出会いもご縁があり、皆さんと

いろんなお話もできることは幸せな事と感じている

じーじ、ばーばです。。。

 

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・人気の宿根草(^^♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・人気の宿根草(^^♪

きょうは、雨も落ち着き多くの来庭者が。。♪

人気だった宿根草をご紹介。。。

 

全て6/4のブログで紹介した宿根草ですsmiley

 

”クラリーセージ”

バチカンホワイト~

爽やかな白色でボリューム感が素晴らしい!! 

    

後ろのサルビアスクラレアは、

同じクラリーセージですが

バチカンホワイトとちょっと違いますね。。。

 

 

 

 

“スプリングピクシー”。。。皆さん興味あり!

地元のお店では見かけない?

仙台の「ガーデンガーデン」より購入

植えている鉢も話題に。。。

以前あった循環式女神?が壊れたので

下の部分を再利用・・穴をあけて!

 

”ホルデューム ジュバタム”

涼しげな穂。。。

 

きょうの来庭の皆さん

ありがとうございました。

午後は、たくさんの方に来庭頂き

バラ庭もにぎわいました(^^♪

 


 

 

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・きょうは雨が・・・

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・きょうは雨が・・・

 

きょうは残念ながら、朝から雨・・・!

窓から庭を眺めると、ちょうどM型(おしり? ハート?)の

アーチのバラが3年目でようやく両側からつながり開花!!

蕾で話題にしていた ”ファイルフェンブラウ”。。。

 

 

雨の日のバラをアップで撮ってみました。。。 

 

 

 

 

 

 

雨で重くなり、通路が・・・

 

 

なぜか寄り添っています。。。

 

 

重い・・・?

 

 

ここのピエールは、いつにもなく元気。。。

 

 

ポストに寄りかかり・・・・

 

 

雨の雫がきれいです。。。

 

 

庭から見えない東土手側から。。。

開花気づかずに    “ジャスミーナ”

 

 

同じく東土手側から。。。"雪あかり"

こちらからのほうが見ごたえあり!!

 

 

雨でこんな感じが多く・・・

ジキタリス、オルラヤ、キャットミントなど

大変な事に・・・

 

きょう雨の中、来庭頂いた皆さん、

ありがとうございました。

午前中は、大変でしたね。

また、天気の良い日にゆっくりと。。。

 

 

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・来庭者の方からの質問(ブッドレア)!

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・来庭者の方からの質問(ブッドレア)!

毎日、オープンガーデンへたくさんの方が。。。

ありがとうございます(^^♪

 

皆さんからたくさんの質問を頂きますが

特に質問の多い植物を紹介していきたいと思います。。。

きょうは、。。”ブッドレア”。。

 

品名『ブッドレア アルテニフォリア』

 

ブッドレアの中でも変わった姿で、

長い花穂を枝垂れさせています。

また、大木になり目を引きます。

昨年はあまりよくありませんでしたが

冬の対策良かったのか今年はいい感じです。。。

 

 

 

冬の囲いを工夫(シートで囲ってみた)してみました。

(2/5ブログにて)

枝が細く先端が特に脆く扱いが雑だとすぐに花穂が

折れてしまう。

過保護が必要な花木です。

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・きょうの庭!!

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・きょうの庭!!

きのうの雷と大雨で、大変でしたね・・・

我庭も花びらが落ちたり、花たちが倒れていたりで

朝早くから、じーじが対応していた!

 

オープンガーデンも始まったばかりですが

今日は比較的涼しく花たちも元気そうです。

では、今日の庭をぐるっと一周、写真で紹介。。。

(じーじ撮影)

 

 

 

ようやくギスレーヌドゥフェリゴンドが

咲き始めました。

 

 

 

メイン場所・・・

“アルバメイディランド”  ようやく開花始まり

キャットミントも地面に着いていたが復活・・・

 

ラベンダードリームの花びらが散った・・・

ミニガーデンも復活

 

 

 

北側の道路沿いにもバラが・・・

 

きょうの来庭の皆さん、ありがとうございました。

楽しんでいただけましたでしょうか。。。